ハンドメイドシンペンの
テストしてきました~
足元でアクションを確認
前回のシンペンと
ウエイト位置は全く同じなのに
アクションが微妙に違う
残りのバルサ板の都合で
100mm→95mmの微妙な
サイズダウンが影響したのかな…
けど一応ぷりぷり泳ぐのでOK
(シンペンなのにぷりぷりなのか・・・)
とりあえず
しばらくキャストしてみると…
ドン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けど、なんかちっさいな…
エラ洗いないからシーバスでは無さそう
でかいメバルかも
期待して巻いてくると…
ソイ…
ま…まぁ魚釣れたから
さらにキャストを続けると…
ドン!
またまた
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
またまたソイ
ちょっとサイズUP
とりあえず魚が釣れることが
分かったのでOK
ハンドメイドルアーつくり始めて数年。
今までは塗装や仕上げなど
中途半端なハンドメイドルアーで
釣れてたからそんなに嬉しくなかったけど、
段々と自分の納得のいくルアーが出来て
最近ちょっとだけ嬉しいかな
もっとキレイに仕上げて
完璧なルアー作って
シーバス釣りたいな~。
次は何作ろっかな
それでは~