息子が学校の生活の授業で生き物の観察をするとのことで捕まえてきたアメリカザリガニの「ザリィ」さん。(←命名は私ですw)
授業で観察が終わったあとも飼っていまして、いつものように餌を与えていたら…
んん??
抱卵しとるではないかーーー!!!!
単独で4ヶ月以上飼ってるので、産卵しないと思っていたら…あらまぁ…でも無精卵かな。と思って調べてみると、卵の色が黒っぽいなら有精卵とのこと。単独で飼っていても、自然界にいたときに交尾をしていればこういうことがあるらしい…。
それにしても抱卵してもう20日は経過しているはずなのに、あまり変化なし。寒くなってきたし少し心配です。
がんばれ!ザリィさん!!