以前失敗していたブランクが勿体無いので
適当に削って組み上げてみました。
写真撮っただけでブログうpしてませんでしたw
シンキングミノー75
春の稚魚パターンで使えるかも?( ´艸`)
希釈したセルロースでしっかり固める。
下地コーティング
ドブ付け→サンディング を
5回繰り返して…
昨日は超苦手な作業
アルミを貼ってみました。
どうしても皺が出来てしまい
失敗してはまた作り直しすること3回…
とてもキレイにできたとは言えない出来ですが
一応こんな感じで。
う~ん、難しい。。。(;´Д`)
良かったところはキレイに左右対称に貼れたこと。
少しは上達してるってことにしておこう(^_^;)
これからまたセルロースのディッピングしていきます!
あ、アルミの模様は精密ドライバーを転がす方法でやってるんですが
ハンドメイドルアーやってる人はみんなつかってる
片平目ヤスリで模様つけたいけど
あれ高いんだよな…
定規でやってみたけど、1㎜単位は模様がキレイに揃わず無理だったwwwww
それでは~