ようやく時間ができたので
塗装してみました。
一つだけ塗るのは
もったいなので
拾ったルアーの
塗装もついでにヤります
今回はハンドメイドの塗装を紹介w
やっぱり塗るなら
ボラカラーがいいかな~
エアブラシOK
塗料OK
いざっ!!
塗装前
塗装後
ぬぁぁぁぁぁぁぁ!!
失敗したぁぁぁぁ!!
o(TωT )
なんか…
濃いメイクみたいになった…
失敗の理由はやはり
丁寧にやりすぎたことですね。
もう少しもう少し…と思って
何回もやってると
こうなります
背中はこんな感じ
う~ん、けっこうアルミ削って凸凹は無くしたつもりだったんだけどな~
やっぱり境目に段差が残りました
反対側はぼちぼちかな?
エアブラシはやはり練習あるのみですな~。
あとは
おめめ!!
いろいろ種類作りましたが…
スタンダードタイプ
(ホロ4.0㍉ 黒目2.0㍉)
黒目タイプ
ちょっと大きめw
個人的にはおめめはパッチリ系が好みなんですが
似合うのはスタンダードタイプの
もう少し大きいのがいいかな。
そしていま気付きました。
触ってるうちに落としたんですが、
ボディ凹んでますね
さて、あとは最終のコーティングなんですが、
色流れが怖くて
ドブ付けできな~い(笑)
なんとか完成に向けて頑張ります。
それでは~