まだまだ10月の釣行日記です
10月は大きな台風が直撃で、
仕事にも影響が出て、
なかなか釣りに出かけれませんでしたが
某市の方々は
雨の中ウェーディングしたりと、
かなり気合が入っている様子ヽ(゚◇゚ )ノ
そんな中、ケンPも
雨の影響の残る河川へ出撃
1日半も経てば、濁りも取れ、
いい流れになってるだろうと
思ってました。
ところがギッチョン!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
まだまだ濁ってるではありませんか…。
ちょっと予定外でしたが、
いろいろやってみることに…
あまり濁ってると、
シーバスがルアーを見つけれないと
思うので、
流れがゆるくなってる場所を
ピンスポットで狙うか、
もしくはTOPで派手に
アクションさせるか…。
とりあえず
ima POPKEY で
チョンチョンチョン
↓
放置
↓
チョンチョンチョン
↓
放置
を繰り返す。
…で、
ドカン!
と出る!!
…が
ノらない…
はは~ん…
なるほど…
アソコだな( ̄▽+ ̄*)
今度はルアーをコモモに変えて、
少し水面を潜らせる。
今度はアクションをせず、
流していって
先ほどバイトがあったとこらへんで
反転!!!
…
…
ドン!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
水流にのってなかなか走る!!
なんとかランディング成功。
66㎝くらいのシーバス
ドリフトからの反転でドン
教科書通りの1匹
ン゛ギモ゛チ゛ィィィィヽ(゜▽、゜)ノ
調子に乗って続いてやってみる。
しかしこの後は続かず終了…(^▽^;)
雨が降って、
濁りが入ると、いいのか悪いのか
分かりません。
大雨だと地形も変わってくるし…
皆さんはいかがですか?
それでは~