昌栄ランディングフレーム ino 入魂♪ | ケンPのシーバス釣りたい!!

ケンPのシーバス釣りたい!!

けど釣れないwwww
ただいま釣りはおやすみ中⚠️

皆さんこんにちわ(・∀・)ノシ音譜




先週の話なんですが…


ついに MRU氏  にゆずっていただいた


昌栄ランディングフレーム ino に


入魂することが出来ました~( ̄▽+ ̄*)キラキラ


   こちらの玉網です↓


ケンPのシーバス釣りたい!!




聞くところによると、譲っていただく前に最後にすくったシーバスは、


あの TETSUYAさん が釣ったシーバスとのことねこへびスゲー










先週の深夜…


例のごとく こっそり出撃してきました(笑)




最近の情報によると…


ちまたでは、サヨリパターンがアツいらしいので、


それらしいルアーを投げてみますが…無反応あせる


この後は、こっそり出撃なので時間が無く、


2投ほどでルアーローテをおこない…(早過ぎだろっ)www


突然






ガツン!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





掛かったら、ゴリ巻きで寄せる(笑)




サイズはちっちゃいけど…


慎重に玉網にいれる。











釣れたシーバスは48センチ!!


ちっちゃいけど、久々のシーバスの引きを味わえましたひらめき電球

そして…


譲っていただいてから ずいぶんと時が経ちましたが

ようやく入魂することが出来ました(^∀^人)♪










しかし…このランディングフレーム ino イイですねΣd(ゝ∀・)


フレックスアームが一体型になっていて、


ネジが緩んで、玉網の先だけがクルっと半回転しちゃって


なかなかシーバスが入らな~いショック!ってコトが無いんですグッド!


スパッとシーバス掬えますラブラブ


でも、使ったあとはきれいに洗って保管しておかないと、


フレーム部分のネジが錆びちゃったりなんかしたら、


ネットが破れたときとかも交換も出来なくなってしまうので、


丸ごと交換しないといけない危険性(?)があります。


その点、こちらの…


ケンPのシーバス釣りたい!!


以前使っていた、このフレックスアームVerⅡ


玉網の先がフレームごと交換でき、錆びてしまった際には、


安くなるっていう利点はあるんですけど。 



…と、とにかく!


無事入魂できましたことを報告いたします(・∀・)ゝ





またしばらくは忙しく、釣りとは無縁になっちゃいそうです(泣)


んじゃ、またね~(・∀・)ノシ音譜




Android携帯からの投稿