ブレード磨き♪ | ケンPのシーバス釣りたい!!

ケンPのシーバス釣りたい!!

けど釣れないwwww
ただいま釣りはおやすみ中⚠️

皆さんこんにちわ(・∀・)ノシ音譜




本日のブログはブレード磨きの話。


いつも愛用しているPB。


そのPBを創った 泉さん著の『シーバスノート』 にも書いていたんですが、


スピンテールジグについてるブレードって、


使用後にいくら淡水で洗ってキレイにしていても、


段々とくすんできて、それに伴って釣果も落ちてくる(らしい)。




あれだけ使っておきながら、PBでシーバス釣ったことないケンPが


釣れるとか釣れないとかは言えないと思うのですが、


やっぱり気持ち的に新品に近い状態で使ってると、


なんか釣れる気がするんですよね~得意げ


釣れなくても集中力も持続できますし(笑)






前置きが長くなりましたが、


コアマンパワーブレードのブレードを磨きましたキラキラ


シーバスノートに書いてあるのは、


車の鍵のキーホルダーにしておけば、


そのうち磨れてキレイになるというものですが、


ケンPの場合は、そんなに時間が待てないし、


予備のブレードも持ってませんし。




磨き方をネットで調べると貴金属を磨く布がイイとか、


いろいろ書いてありますが、ケンPにとって大事なのはやはり経費。


どれだけお金を掛けずにやるかビックリマーク


ってなワケで、会社においてあるペンギンワックスで磨いてみました。


ペンギンワックスとは、車とかに小傷がついたときに使うと、


傷が消える魔法のワックス。でもあまり強くやると塗装もハゲてしまうという


禁断のワックスなのだにひひ



ケンPのシーバス釣りたい!!

右が磨く前のブレード。 左が磨いた後です。


左もゴールドだったのですが、ゴールドがうっすら残ってプラチナカラーに変身合格


釣れそう( ´艸`)ラブラブ





続いて右のヤツはシルバーにしちゃえべーっだ!と、


調子にノッて 一番細かい紙ヤスリで磨いてみると…






ケンPのシーバス釣りたい!!

ガビーン叫び


シルバーも剥げて、ブロンズカラーになってしまったガーン







この写真をみれば一目瞭然ですが、



ケンPのシーバス釣りたい!!


ツヤが全くなくなりましたガーン



釣れなさそう(´д`lll) ww



ヤスリはダメです。軽く磨いてもこんな感じになります。


しかしケンPは 諦めません。


よく渓流用のスピナーとかだと、シールを貼ってますよね!?


アレの応用?みたいな感じで、アルミテープを貼ってみました。




ケンPのシーバス釣りたい!!

なかなかいい感じニコニコ (アルミテープ貼りは左です)


アルミテープいろいろ使えるぜっ Σd(ゝ∀・)


使ってるうちに はがれるかどうかが心配ですが、


とりあえずコレでやってみましょうドキドキ




でも…















やっぱり…






















ケンPのシーバス釣りたい!!


こうなっちゃいます??( ̄ー ̄;






さようなら(・∀・)ノシ音譜