皆さんこんにちわ(・∀・)ノシ
今期はシーバスを狙い始めて4年目
いままであまりしなかった、ウェーディングを積極的に行い、
昨年の釣果(数・サイズ共)を上回りたいと思います(・∀・)
さて、そんな中、今期活躍するであろうルアーを購入しました。
【ima sasuke裂波120HF ハイフロート】です。
通販で買ってみたのですが、到着してビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
確かハイフロートは15gのはずなのに、
ノーマルと同じ17g表示。
う~ん、本当はハイフロートってノーマル裂波と変わらないんじゃ無い?
ハイフロートってどのくらいハイフロートなのよ??
と疑問に思って、インプレみたいな感じでお風呂場で実験してみました。
※imaのホームページで誤記のことがでてました。
まず、ノーマルのサスケ裂波120
画像が曇って見難いくてスイマセン
ノーマル裂波は着水から、写真の状態のように水面にプカプカ浮くまでに
約5秒~6秒 (真水の時)
そして、こちらがサスケ裂波 ハイフロート
この状態になるまで約1秒。
ノーマルに比べかなり早い。
思ってたより、かなりハイフロートです
しかも水面に顔でちゃってるし…(〃∇〃)
両方を比べてみると、この状態。
ルアーの形は同じでも全然性格は違います。
この画像は中のウエイトが、前に戻ってきた常態です。
この角度から想像して…両者かなり深度が違ってそうですね。
ハイフロートの方は水面からボディの背中が出ています。
【実験の結果】
sasuke裂波120HF ハイフロート
komomo並みのシャローレンジを引いてこれそう。
つまり、ウェーディングでのシャローでもガンガン使えそうです。
うん、sasuke裂波120HF かなり使えそう( ´艸`)
あとは、シーバス釣るだけです
以上、レポートでした(・∀・)ノシ