2010年初たけるくん。 | MIHO@岡山の気まま日記-3

2010年初たけるくん。

MIHO@横浜の気まま日記-3-100101-NHK-1-S

今日はたけるくんにお正月から会えるって事で…NHKスタジオパークに行ってきました。

実際には…NHK前でカウントダウンを1人でシュールにやりまして。
とっても寒い中で徹夜しまして…警備員さんにかなり優しくして頂きました。
私の次に来た人…朝7時過ぎてましたから。
朝イチでも問題なかった(苦笑)。
まぁ…たけるくんをガラス前でじっくり見る事ができたから問題なし!

例年だとこの番組の出演者は紋付袴姿なので…そこに期待していたのですが。
やって来たたけるくんは…大人なスーツ姿!
ヤバい!かっこ良過ぎる!
そして…足が細っ!
一緒に見ていたアメンバーYちゃんと「かっこいい!かわいい!」を連発していました。

本番15分前くらいにスタジオに入って、福山さんと大森さんとたけるくんと3人で中継で談笑してて…すごく微笑ましかったです。
たけるくんはかなりガラスの前にいるファンの事を見てくれて、手を振ってくれたり、うんうんって頷いてくれたり。
やっぱり優しいなー。

そして本番直前に一度控え室へ。
スタッフさんと段取りの話をしている時、椅子の座り方が可愛かったんですよね。
両膝揃えて手も膝へ。よく見る光景なんだけど…やっぱり可愛い。

放送が始まったら最初は倉科カナちゃん登場。
顔がちっちゃかったー。
Yちゃんが言ってたんだけど…ミムラさんに似てる感じ。

そして…番組を見た方はわかると思いますが、大森さん&たけるくんが登場して手を振ってましたよね。
最後に両手で振ってくれた方向に私達はいまして…ドキュンきたー!
こっちにちゃんと手を振ってくれたよー!

この放送中に流れた福山さんとの剣道シーン。
あの後のオフショットは貴重ですよねー。
民放と違ってDVDにもメイキングってほとんど入らないから…あーゆうシーンってなかなか見る事ができないので、流してくれて嬉しかったー!
(「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。すみません。」って…本当に可愛いです。福山さんも弟のようにたけるくんを見てくれてる感じですね。)

番組の途中からスタジオから入り口のステージに移動したたけるくん達でしたが…私達はそのままスタジオ前にいたんです。
で、出演が終わって…スタジオに戻って来てマイクなどをはずした後に控え室に戻る時も、ガラス前の私達に腰あたりで手を振ってくれて…。
(よく学園祭などでやってたヤツですね)

お正月からたけるくんに会う事ができて、こんなに幸せな気持ちになれて…私は幸せ者です。
一緒に楽しんだYちゃんもありがとうね!

そして…たけるくんを見送った後はスタジオパークを見学。
今日からリニューアルオープン。
大河ドラマのブースが『龍馬伝』に変わりました。
衣装展示は龍馬×2、乙女さん、加尾さん。
サイン色紙展示にもちゃんとたけるくん発見!
MIHO@横浜の気まま日記-3-100101-NHK-5-S


ポスターも今日から龍馬さんだけじゃなくて他キャストと一緒に写っているものもお披露目。
もちろんばっちり写真を撮ってきました♪
MIHO@横浜の気まま日記-3-100101-NHK-2-S

MIHO@横浜の気まま日記-3-100101-NHK-3-S



そして…帰りに写真を撮る為だけに田園都市線の渋谷駅構内に入って『ブラッディ・マンデイ』のポスター写真を。
MIHO@横浜の気まま日記-3-BM2-DENEN-SHIBUYA-S


今日も1日、たけるくん三昧の素敵な日を過ごしました。
元旦からこんな私。
2010年もたけるくん漬けになる事は間違いないらしい。。。


あっ、ちなみに。
たまーに心配されるのですが、旦那は今日は朝3時半起きで仕事だったので…ちゃんと「行っていいよ」と言われて出掛けましたから…ご心配なく。
一緒に年越し蕎麦を食べてから出掛けたので。