3わん 北海道へ行く 最終章
旅行記もこれで最終章です。
『上富良野神社』へ行ってみました。
参拝後、社務所でインターホンを押してみたけど誰もおらず。。。
残念ながら御朱印はいただけませんでした
飼い主の御朱印めぐりにつき合わされた3わん。
(ほとんど車の中でお留守番だった)
のんびり沢山お散歩できそうな場所を見つけたよー
『青葉公園』
この日はお天気悪く、
途中から雨も降ってきて寒かった。
お散歩の時間になったらようやく晴れてきた
『アウトレットモール・レラ』でもお散歩してレンタカー返却です。
帰りの千歳空港は混雑してるだろうと思ったけど、
21時の飛行機だったので混んでませんでした。
今回の旅行で最大の楽しみが待ってるので、
3わんをいつもより早目に預けることに
なぜなら・・・
ダイヤモンド・プレミアラウンジに入れるから
帰りの飛行機は初ファーストクラス
ここから入れるなんて夢のよう
荷物を預けるのも保安検査場も並ばなくていいし~
はい。
この時ばかりはセレブになった気分でした
ラウンジで軽く食事して~♪
他の人たちより早く搭乗できるのも嬉しいわ
機内食は
九州の美味しいものばかり
私は帰り運転手なのでノンアルだけど、
ダンナは森伊蔵を飲んでた
3わん揃っての北海道旅行は、これで最後かな。
桜と雪山・・・雄大な景色をみんなと見れて良かった
北海道から帰ってきて、
無性に沖縄が恋しいのは何故だろう( ̄ー☆
旅行記
3わん 北海道へ行く ③
6日(土) 旅行2日目。
心配だった珊瑚のお腹ギュルル~は、
お腹が空いて鳴った音でしたー
旅行中は、そのお宿でわんこ用ゴハンがある場合、
必ず注文します。
そしてその量によって、
持参したドッグフードの量を減らしあげてるのですが
キューとディープは、わんこプレートだけで満足したのか?
夕食後、すぐ寝てしまったんです。
あぁ~もう満足したんだなと思い、
ドッグフードはあげなかった。
でも・・・珊瑚は、足りなかったんだね。
ごめんよ~
珊瑚に悪い事しちゃったよ・・・。
とにかく下痢じゃなくて良かった
朝食前にお散歩
寒くてディープは不機嫌です
☆朝食☆
チェックアウト後は、六花亭やフラノマルシェでお買物&御朱印めぐり
『富良野神社』
社務所には事務員さんしかおらず・・・。
「書置きでもいいですか?」と。
えっ。。。せっかく北海道まで来たのにーと思ったけど、
もらえるだけ良しと思わなきゃね!
初めての書置きの御朱印
屋根から落ちた雪かな?
まだ残ってるんだー(ノ゚ο゚)ノ
富良野神社付近にて D51と桜
次は、『中富良野神社』へ
長い階段がキツかったー
北海道は桜が咲き始め、
場所によっては満開のところもあって綺麗でしたよ。
晴れてたら・・・・もっと綺麗だったろうな
御朱印を書いていただき、ペットお守りも買ってきました
次は、『上富良野神社』へ行ってみよう
旅行記
先日、羽田神社で買った航空安全のお守りステッカーは、
3わんのクレートに貼りました
3わん 北海道へ行く ②
Land markさんは、お風呂・トイレ(それぞれ2ヶ所あり)・洗面所は共同です。
うちはロフト付きの3人部屋でした。
みんなお部屋の中でおトイレできてエラかった
夕食です
まずはビールで乾杯
ダンナはメガジョッキで
☆前菜☆
2杯目は、ダンナはじゃがいも焼酎、私は久しぶりに日本酒。
飲みやすくて美味しかったー
☆メイン料理のチーズフォンデュ☆
〆のパスタがまた美味いんだ
これが食べたくてこちらのお宿に行きたいと思うほどなんです
野菜は新鮮で美味しいし、
特にアスパラは最高
☆デザート☆
3わんには
キュー姉さんと珊瑚はすごい食べっぷりなので私の手まで齧る勢い。。。
ディープはね、優しくお上品に食べてくれるの(^_^)
美味しいこどもの日になったかな?
部屋に戻るとキュー姉さんとディープはすぐ寝たので、
飼い主も早めに就寝
・・・・がっ
夜中3時半頃・・・珊瑚のお腹ギュルル~の音で目が覚めたあたし。
さんちゃん まさか下痢ですか・・・?
でも、トイレに行く気配はないし、
お腹痛そうでもないし・・・。
ただ・・・あたしを見つめ何かを訴えてる
果たしてこの珊瑚の訴えは何なのか???
答えは次回のブログにて(*^o^*)
旅行記
3わん 北海道へ行く ①
今年のGWは、北海道へ行ってきました。
・・・と言っても1泊2日の旅です
5日(金) 羽田 7:30発- 札幌 9:00着
2年ぶりの北海道
ほぼ定刻通りに無事到着
レンタカーを借り、
『アウトレットモール・レラ』へ。
タリーズに行った兄ちゃん(ダンナ)を待ってる3わん
次に向かったのは、『ノーザンホースパーク』
混まないうちにランチにしましょ!
わんこ連れは、Ks Gadenのテラス席で食事できます。
1番早く食べられそうなハッシュドポーク
たまたま空いてた席があったのですぐ座れて良かった
のんびりお散歩しながら、ダンナと交代で厩舎の中を見学
有名な馬がいる厩舎には、
やはり見学者が集まるものですね
ディープインパクトのお母さんがいました
うちのディープは、
ブルーアイのリスクに負けないようにと
ディープインパクトから名前をもらいディープと名付けた。
いつかディープにディープインパクトを見せてあげたい。
その夢が叶ったのが3年前の夏。
今回、お母さんに会えて嬉しいな
目線の先に・・・・ディープがいるはずなんだけど、
珊瑚しか写ってなーい
ディープ(インパクト)のお母さん 長生きしてね。
今回も中富良野にある『Land mark』さんにお世話になります。
各お部屋からドッグランに出れるので楽です
今回は小型犬ばかりだったので
大きい子が苦手な珊瑚には良かったかも。
レンタカーの中での3わん
旅行記
御朱印巡り
昨日は、ずっと行きたかった羽田神社へ行ってきました
東京方面へ出かける時、
ほぼ、こちらの神社の前を通ってたのにもかかわらず、
存在に気付かず。。。
いや・・・小さい神社があるなーとしか思ってなかったの。
ダンナは気づいてたらしい
年に数回、飛行機を利用する我が家。
これは行かなきゃダメでしょー
二の鳥居のあたりに手水舎。
牛の口から水が出てます。
参拝中の兄ちゃん(ダンナ)をじっと見つめる男ふたり
いつもキュー、ディープ、珊瑚を守ってくれる羽田の氏神様にお礼と、
これからも楽しい空旅が続けられますようにと
お願いしました。
社殿の左手には、羽田富士。
こちらの神社はやはり、
航空会社や空港関連の方たちが多く参拝に来られてるようでした。
羽田神社と羽田富士の御朱印です。
飴もいただきました
もちろんお守り買ってきましたよ
次は、川崎大師へ
大本堂で参拝後、御朱印をいただき、
次は、不動堂へ。
薬師殿へは代表してダンナが参拝。
右のしおり?は参拝の記念に頂けるらしいのですが、
自分の干支のハンコを押して作るようです。
赤と黄色のヒモも
ちゃんと意味があるとの事
どんな意味なの?とダンナに聞いたら、
・・・・・・。
忘れちゃったらしい
そこ~~~1番大事なとこでしょー
それにしても、この薬師殿、まるで宮殿みたいで素敵
車を移動して、
自動車交通安全祈祷殿へ。
こちらも宮殿のようですねー
さすがにここはワン連れで入るには場違いなので、
代表してダンナが参拝してきました。
飼い主の御朱印巡りにつきあってくれてありがとね(^ε^)♪
もうすぐ子供の日
やっと五月人形を飾りました^^;