気管が弱いキューさん
キューのBD記事に、ちらっと書いた心配事。
ちょうど2週間前の今日、グアーグアーとあひるが鳴いたような声が長く続きました。
この症状は、2~3歳のころから出てたんです。
以前から病院の先生に相談はしてあったのですが、やっぱり心配![]()
鳴いてるとこを動画に撮って、5日(木)病院に行ってきました。
ひどい状態だと、気管虚脱、軟口蓋下垂などがあるとのこと。
詳しく教えてもらいましたが、今のキューはそこまでの症状は出てない。
はい。しばらく様子を見ることにして帰ってきました。
ガーガー鳴くのは、吠えた後・・・そして興奮したとき!
これ~~1番良くない事ですって!!
それから先生に勧められましたが、首輪ではなくハーネスにしてみては?と。
たしか昨年もこのような症状が出て心配になり
ハーネスにしてみたんだけど・・・・・キューは拾い食いするからダメ。。。と、首輪に戻したんだった。
でも、キューの体の為には、やっぱりハーネスがいいかな。
・・・って事で、昨年買ったハーネスをつけてお散歩してみよー
↓写真、使い回し(^^)
今月に入ってから、ふたり別々にお散歩行ってまーす。
拾い食いされても困る!・・・っていうより、ひとりで2ワンの散歩って
はっきり言って~~~目が行き届いてないんですよね![]()
別々にお散歩するようになって
下を向かず前を向いてスタスタ歩くようになったの![]()
しかも、私より前を歩くこともあって ←前を歩くといっても引っ張るわけじゃありません♪
尻尾振ってなんだか楽しそうに歩いてます。
今までは、ディープに引っ張られて歩いてたから、キューの体(首)にも負担がかかってたのかもね。
・・・・で、キューちゃんにお誕生日プレゼントo(〃^▽^〃)o
【帝塚山ハウンドカム】の秋冬用ウェアハーネス![]()
『シックな色でいいわね♪ 』 そうね、そうね~☆ キューちゃんに合ってるよ!!(^0^)
サイズもぴったり
日本製だけあって縫製もしっかりしてました。
『ねぇー俺もハーネス買って~~!! キューちゃんばっかりズルイ~~~( ̄へ  ̄ 凸』
おまえは~~~まだまだ引っ張るんだから首輪でいいのっ(-_-メ
別々のお散歩は、正直・・・・ちょっと大変だけど
こうやってお散歩してるお友達もいるし、私も頑張ろうと思います。
ディープも別々のお散歩の方が自分のペースで歩けるので楽しそう![]()
ただ・・・・・近所の方から、『もう一匹どうしたの?』って心配されちゃうんです^^:
たまには~~ふたり一緒に行こうかな(^_^)v



