Xpand2のパッチが読み込めない状況の解決方法 (MAC OS10.8.5)
Protoolsを10にしてから初めてXpand2を仕事で使う機会があり、
初めて不具合があったことに気がつきました。不覚。

症状
Xpand2は立ち上がるがパッチを読み込まないので音が出ない
↓
Xpand2を使用しているセッションファイルを立ち上げるとbig fileの在処を聞いて来る
↓
在処をBROWSEで設定する
↓
次回セッションファイルを開くとまた最初の状況に戻っている
↓
イライラしてやる気が失せる
僕の環境は
Mac OS 10.8.5
Protools 10.3
10秒で治る方法を発見しました。
ただしこれは僕の環境での話ですので以下の作業はご自身の責任で行って下さい。
解消方法
1. Protoolsをshut downする
2. plistファイルがしかるべきディレクトリにあるか確認
確認ファイル
"com.digidesign.Xpand2.plist"
確認ディレクトリ
[SystemHD]/Users/[username]/Library/Preferences/
3. このファイルをどこかにコピー保管しておく
4. 元のファイル([SystemHD]/Users/[username]/Library/Preferences/のディレクトリにある)を下記の通り書き換える
Xpand2→Xpand!
5. 同様にlockfileもXpand2をXpand!に書き換える

はいこのように。
以上です。
こんなことです。
どうやらProtools10ではXpand2のplistを読みにいかないらしいです。
いや分からない。11, 12を混在させていない僕の環境では少なくともそうでした。
11, 12だとXpand2でも大丈夫なようですが、10を使っている以上Xpand!で行きます。
今後upgradeしたときに取り出したオリジナルのplistを戻す事を忘れないようにしておかないと。
ちなみに他にルートフォルダがちゃんとセットされていないとかありますが
そういう基本的なことではないところでのこうした問題は勘弁してほしいです。
初めて不具合があったことに気がつきました。不覚。

症状
Xpand2は立ち上がるがパッチを読み込まないので音が出ない
↓
Xpand2を使用しているセッションファイルを立ち上げるとbig fileの在処を聞いて来る
↓
在処をBROWSEで設定する
↓
次回セッションファイルを開くとまた最初の状況に戻っている
↓
イライラしてやる気が失せる
僕の環境は
Mac OS 10.8.5
Protools 10.3
10秒で治る方法を発見しました。
ただしこれは僕の環境での話ですので以下の作業はご自身の責任で行って下さい。
解消方法
1. Protoolsをshut downする
2. plistファイルがしかるべきディレクトリにあるか確認
確認ファイル
"com.digidesign.Xpand2.plist"
確認ディレクトリ
[SystemHD]/Users/[username]/Library/Preferences/
3. このファイルをどこかにコピー保管しておく
4. 元のファイル([SystemHD]/Users/[username]/Library/Preferences/のディレクトリにある)を下記の通り書き換える
Xpand2→Xpand!
5. 同様にlockfileもXpand2をXpand!に書き換える

はいこのように。
以上です。
こんなことです。
どうやらProtools10ではXpand2のplistを読みにいかないらしいです。
いや分からない。11, 12を混在させていない僕の環境では少なくともそうでした。
11, 12だとXpand2でも大丈夫なようですが、10を使っている以上Xpand!で行きます。
今後upgradeしたときに取り出したオリジナルのplistを戻す事を忘れないようにしておかないと。
ちなみに他にルートフォルダがちゃんとセットされていないとかありますが
そういう基本的なことではないところでのこうした問題は勘弁してほしいです。