昨日のワークショップ | smooth foundation代表 Motoki Mike Sagawaのblog

昨日のワークショップ

smooth-foundationさんのブログ-NEC_0808.jpg

昨日は無事に僕のMIXワークショップ終了しました。
忙しいのでそんなことやってる場合じゃねえ、と思ってましたが逆に勉強になりました。


僕のエンジニアリングだったりプロデュースワークは説明するには非常に抽象的過ぎて難しいのですが、みんなで体験してもらいことで伝わったと思います。

感覚的、直感的なところがメインで、後はそれを形にするんですが、みんな形にするところばかり考えている。僕は逆で、曲への理解度を無茶苦茶高めてから一気に落とし込む。
道具の使い方を極めておくのは当たり前の話で、そこはそれぞれのやり方を模索すればいい。
結局creativityは頭のなかにあるのでそこを鍛えるワークショップにしました。

日本人は道具の使いか違うまい奴はいるけどクリエイティブなことを生み出す力は世界的にも弱い。そこを強化しないと地元でも目立たない。逆にそこができれば世界でもやれる。


と、僕は信じています。僕のsmooth foundationという組織はそれがポリシーですし、そういうアーティストをサポートしています。

残響さんは面白がってくれたのでまたやると思います。
が、とりあえずいま僕の仕事を落ち着かせたい(笑)