やっとまとめる気になりました | smooth foundation代表 Motoki Mike Sagawaのblog

やっとまとめる気になりました

リリースものをまとめてみました。


ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック (Sound .../サウンド&レコーディング・マガジン編集部

¥1,050
Amazon.co.jp


これはいつ出たか忘れましたが、9月だったでしょうか?
僕の持っているノウハウの半分くらいをインタビューでぶっ込みましたが、
編集の方に伝わらなかったらしく、相当入り口付近の話だけになっています。
もったいないですね。
僕が日頃ミュージシャンの方々にお話しているほんの一部だけ
垣間みることができるでしょう。
本来はもっと深いことなんですが。。。

日本のミュージシャンはまだ勉強不足なことが多いというか、
業界がミュージシャンと対等に話をしたり、考えが古いということで
仕方ないですが、とにかく知らないことを知らない。
ミュージシャンで飯を食っていくなら知っておかなきゃいけないこと
なんかを熱く語った、その一部が掲載されていますw。

次。

DVD いきなり弾ける!エレキギター/虎岩 正樹

¥1,365
Amazon.co.jp

これも9月くらいに出ましたか。
著者が知り合いということもあり、この5月くらいに僕がレコーディングして
MIXしたものがDVDの中で聞けるようになっています。
しゃべりは別録りで僕はやってませんが、演奏系は僕のエンジニアリングです。
普段の著者を知っているだけに、たまに見て笑っていますw。

次。

リズム&ドラム・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 栄光の入隊編 (CD2枚付.../GO

¥1,890
Amazon.co.jp

これは例のやつです。
SADSのドラマーとしておなじみのGOさんの教則です。
これも5月くらい録りは着手してましたかね。
ドラムを録りたいから手伝ってと言われてやりました。
いつもよく一緒にお仕事させてもらっているというのもありますが、
ドラマーからドラムの音を録るからって指名されて
レコーディングさせてもらうって非常に光栄です。

最近僕のまわりのミュージシャンでは僕のドラム録りが好評で
ドラムを録るならアイツ、みたいな感じでご指名していただいています。
ありがたいです。


そして、このつながりでGOさんのSUNSOWLのレコーディングをやりました。
9月くらいか10月だったでしょうか。。わすれました。
で、これが最近情報解禁になったこの案件だったのです。

黒夢トリビュート

SUNSOWLが『FAKE STAR』やってますが、これ僕が録ってます。
TDもドラムだけ作って、別のエンジニアに後は渡してます。


今年もあと3週間で終わりですが、なんと5bandもレコーディングこなさないと年越せません。
カツカツですが、張り切っていきましょう。

リリース情報は今度からできるだけ公開していくようにします。

でわ