SS-30 オプティマスプライム | I love Transformers!

I love Transformers!

このブログではトランスフォーマー玩具を適当にご紹介していきます。

今回はトランスフォーマースタジオシリーズ(以下SSシリーズ)より、SS-30 オプティマスプライムのご紹介です。
宣伝動画でも登場したオプティマスプライム、劇中でもダイナミックなアクションを見せてくれましたが、今回のSS-30 オプティマスプライムは映画公開前に詳細情報がHasbroに流れていたのではないのか??と思わせるくらい、劇中を素晴らしく良く再現されています。変形もユニークで可変玩具としても大いに楽しめる一品です。

<パッケージ表>
イメージ 2

<パッケージ裏>
イメージ 3

<パッケージ横>
イメージ 4


【オプティマスプライム ロボットモード】
G1コンボイ司令官を実写にデザインしたかの如く、G1アニメを意識したオプティマスプライムですが、映画バンブルビー実写に登場した姿そのものなデザインになっています。
イメージ 5

頭部も映画劇中そのものです。青い頭部にシルバーのマスク、目は水色に塗装されています。
この頭部もG1アニメをかなり意識したデザインですね。
イメージ 6

車輪が2個、足に配置されています。
イメージ 7

背中にはジョイント穴が2つあります。
イメージ 8

G1アニメのコンボイ司令官を意識したデザインでありながら、しっかりと映画劇中の姿を再現されたディテールになっています。胸部の隙間はIDWのオプティマスを意識させるかのようなデザインでお気に入りです。腹部の機械的なディテールもかっこいいです。
イメージ 9

大腿裏は変形の際にキャブのタンクになりますが、タンク部分を開いても中は空洞ではなくしっかりと機械的なディテールになっているのが細かいです。
イメージ 10

肘は90度曲がり、ロール軸で可動します。拳にもロール軸があり回転します。
イメージ 11

肩パーツは腕を広げると連動して広がります。
腕は90度水平に広げることができます。
イメージ 12

腰も回転します。
イメージ 20

足は根元から90度曲がり、膝も90度曲げることができます。
まったく肉抜きがないみっちり感も良いですね^^。
イメージ 13

足は付け根からロール軸で回転させることができます。
イメージ 14

足首は内側に可動します。
イメージ 15

足は根元から大きく広げることができます。
イメージ 16

全身の素晴らしい可動性を活かしてハイキックポーズを取らせることもできます。
イメージ 18

全身の細かいディテール、細かい塗装の塗り分け、素晴らしい可動性を併せ持つオプティマスプライム、これは後世に残る傑作になる予感がします^^。
イメージ 19

専用ブラスターが付属します。
ブラスターを装備してアクション!!
イメージ 1

膝立ポーズもばっちり決まります。
イメージ 17

全身の良好な可動性でポージングもいろいろ決まりますね。アクションフィギアとしても優秀です!
イメージ 21

変形の機構で胸パネルが展開するため、マトリクスパワーの再現もできます。映画バンブルビーではマトリクスシーンはありませんでしたので、玩具でもマトリクス収納スペースはありません。
イメージ 22


オプティマスプライム、トランスフォーム!!
この変形方法はパネル展開、パネル合わせが気持ちいいほど決まるので、ぜひ皆様にも変形してほしいです^^
イメージ 23

背中の機械的なパネルの裏側がキャブフロント部分になっています。
イメージ 24

上半身の様々なパネルを広げて合わせていきキャブを形成させていきます。
イメージ 25

キャブ後部はロボットモードの足だけで形成される設計です。
イメージ 26



【オプティマスプライム ビークルモード】
まさにG1アニメ同様の四角いトレーラーキャブに変形します。
イメージ 27

ビークルモードをみると、実写玩具とは思えないですね。
イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

SNSでも話題になっていますが、キャブフロント部分が面一になりません。私のも面一にならず、しかも半分シルバー塗装がありませんでした。塗装は個体差かもしれませんが、面一にならないのは、どうも仕様のようですね。
イメージ 33

専用ブラスターはキャブ後部のジョイントに固定できます。
イメージ 31

また、奇跡的にキャブ後部(ロボットモードの足)の隙間にブラスターを収納させることができます。アンオフィシャルな方法ですが、こちらのほうが余剰パーツにならずに済みますね。
イメージ 32

SS-30オプティマスプライムはボイジャークラスでの玩具化となりました。
先日発売になったシージのオプティマスプライムとAOE版のクラシックオプティマスプライムとほぼ同じサイズです。
イメージ 34

ロボットモードの形態は異なっても四角いキャブに変形するのは面白いですね。
イメージ 35


DOTM版オプティマスプライムのコンテナを乗せると映画劇中ラストシーンの再現ができます。
連結できないのが残念ですが、かなりしっくりいきます。
イメージ 36

コンテナを展開させ、中のレール幅にぴったり合います。これも計算されていたかのようですね。
イメージ 37

イメージ 38

いろいろなボイジャーオプティマスプライム玩具が発売されましたが、今回のSS-30オプティマスプライムは可動性・ディテール・変形方法ともに緻密に設計されていて、私の中では一番の傑作になりました。
イメージ 39

映画バンブルビーでは、宣伝動画でも登場しましたが、ホイルジャックやアーシー、クリフジャンパーなどが登場しました。玩具化されるか分かりませんが、期待が高まりますね。
イメージ 40