以前にリビルダブル用品について書かせて頂きましたが、その際に少し紹介したコイルジグを詳しく書かせて頂きます。


まずはケースですが、意外と高級感のあるパッケージです。
 
パチッと閉まるロック機構付きですので、蓋が開いて中身が散らばる事は無いと思います。


開いた所です。
 
中はベルベット張りで、外観同様に高級感があります。
 
各パーツが入る所が窪んでいるので、きちんと収納が出来ます。


これがジグの先端部分です。
 
レーザー彫刻でサイズが刻印されているので、コイルを巻く際にサイズを間違える事は無いと思います。
 
先端部分が取り外し出来る事で、アトマイザーにコイルをセットする時には形を崩す事無くセット出来ます。


グリップもそれなりに大きいので、巻く際には力が入れやすいと思います。
 
マイクロコイルを作る場合は締めながら巻くので、グリップに力を入れやすい方が楽です。


ワイヤーを巻くとこんな感じになります。
 
余ったワイヤーで巻いたので短いのはご勘弁を。
 
グリップの先端部にスリットが入っており、ワイヤーを引っ掛けて巻ける様になっています。
 
実際にワイヤーを巻く際には、余剰分を長めにとると楽に巻けると思います。
 
コイルのロールを1個買えば結構長く使えるので、少々無駄遣いしても大丈夫です。
 
初めてコイルを巻く時は綺麗に巻けないと思いますが、数回練習すれば慣れると思いますので、色々試してみて下さい。