5月14日にSMOKEで行うDJイベントのポスターが出来上がりました

タイトル「沼津銀座の恋の物語」とスゴいことになってますが、ちゃんと意味がありまして( ̄▽ ̄;)
今回のイベントは沼津銀座通りにある「bar PEYOTE」、雑貨屋「MOTA」、そして沼津銀座に住んでいる(?)結婚式プロデュース「KOROBO96 wedding」の方たちに協力してもらってます。
その日は「イエローデー」ということで、音楽を楽しむだけでなく、よい出会いの場になればいいなと思ってます(*^^*)
「男女の出会い」というより、知らない人同士で音楽やお酒を楽しんで和を広げていただければ嬉しいなと(*´∇`*)
もちろん、そこで恋の花が咲けば祝福しますが
そんなわけでの「沼津銀座の恋の物語」です( ̄▽ ̄)
このポスターは兄が作ってくれたんですが、試作では「沼津銀座の恋の物語」というのが小さく書かれていて、私が「小さすぎない?」と指摘したところ、「日本語デカくするのカッコ悪いじゃん」と。。( ̄▽ ̄;)
兄がタイトル考えたのに。。┐(  ̄ー ̄)┌
あーだこーだ言ったのち、結局このように作ってくれました。m(__)m
レトロな感じでカッコよくないですか??
DJイベントのチラシは英語で書かれているのが多いですが、私は英語が読めないのでいつも主旨がよく分からないのです(・・;)
分かりやすくてカッコいいのが好きです

……なんて、出来ない人間は好き勝手言いますよね~(^o^;)
作られる方はすごく大変だと思うし、尊敬します。m(__)m
ちなみにチラシのほうも今日届く予定です
皆さんに楽しんでいただけるイベントにしたいと思ってますので、よろしくお願いします


タイトル「沼津銀座の恋の物語」とスゴいことになってますが、ちゃんと意味がありまして( ̄▽ ̄;)
今回のイベントは沼津銀座通りにある「bar PEYOTE」、雑貨屋「MOTA」、そして沼津銀座に住んでいる(?)結婚式プロデュース「KOROBO96 wedding」の方たちに協力してもらってます。
その日は「イエローデー」ということで、音楽を楽しむだけでなく、よい出会いの場になればいいなと思ってます(*^^*)
「男女の出会い」というより、知らない人同士で音楽やお酒を楽しんで和を広げていただければ嬉しいなと(*´∇`*)
もちろん、そこで恋の花が咲けば祝福しますが

そんなわけでの「沼津銀座の恋の物語」です( ̄▽ ̄)
このポスターは兄が作ってくれたんですが、試作では「沼津銀座の恋の物語」というのが小さく書かれていて、私が「小さすぎない?」と指摘したところ、「日本語デカくするのカッコ悪いじゃん」と。。( ̄▽ ̄;)
兄がタイトル考えたのに。。┐(  ̄ー ̄)┌
あーだこーだ言ったのち、結局このように作ってくれました。m(__)m
レトロな感じでカッコよくないですか??
DJイベントのチラシは英語で書かれているのが多いですが、私は英語が読めないのでいつも主旨がよく分からないのです(・・;)
分かりやすくてカッコいいのが好きです


……なんて、出来ない人間は好き勝手言いますよね~(^o^;)
作られる方はすごく大変だと思うし、尊敬します。m(__)m
ちなみにチラシのほうも今日届く予定です

皆さんに楽しんでいただけるイベントにしたいと思ってますので、よろしくお願いします
