ワーママのNAOです。

先日、帰ってきたら家の前に知らないおじさんがうろうろしてた。
車を降りたら挨拶してきて、
『先程、旦那さんにはお話させて
もらいましたので~』と。なになに
家に入って旦那に話を聞いたら、
うちって、家を建てるときに電柱が敷地内に
あったんですね。
私は抜いてほしかったので、
ハウスメーカーに抜いて欲しいと言ったけど、
旦那は別にいい。って言ってて
結局、スルーされたんです
電柱があるのは敷地の端っこだから
大して気にならないし、まぁいいやって
私も思ってたんだけど、
そのまま忘れてて、5年以上経ってたわ。

知り合いの家の敷地内にも電柱があって、
年に微々たる程だけど、電力会社がお金を払ってくれるって聞いたことがあったんですよ。
うちにはそんな話は今まで全くなくて。
そのおじさん、電柱の場所や料金を払ってる先など全て、データ化するためにひとつずつ調べて回ってるんだそうです
この暑い中、全部調べるなんて大変!!
で、今回調べて今までの敷地利用料としてと
払ってなかった利子分も払ってくれるそうです!
利子も払ってくれるなんて、ラッキー

振り込まれるのは数ヶ月先なんだけど
2万くらい入るみたいこれで6年分と利子。
