202012月 1人目 女の子出産


20242月 2人目 男の子出産


2人育児の30代です🌸


ただいま育休中


その時、気づけたことを

ありのままに綴れたら


自分を自分で勇気づけるためのブログ






週末お疲れ様パー


月曜から保育園が始まり

ホッとしている自分がいますネガティブ



日曜は

ドライブがてら滋賀県まで行って来た

片道1時半ほど


娘が好きそうな

室内遊びがあるところをピックアップ


明太子パーク


大型ショッピングセンター




娘も初めての遊び場に喜んでくれて

いっぱい遊んだニコニコニコニコ


だけど


生後3ヶ月の息子も連れていくと

娘の遊びたい遊びたいにずっと付き合うことは出来ないあせる



姉は遊びたい


弟はミルク飲みたい


ギャーギャー


私は娘について行きDASH!


夫はミルク作って飲ませてDASH!


行きたいなって思う雑貨屋もあったんだけど


自分の遊ぶ要件が終われば

かえろーかえろーっと言う娘怒り


そして、だっこコールおねだり

勘弁してくれよ(泣)





散々遊んで楽しんで


帰るのが遅くなってしまい


そして、渋滞にも引っかかって


道も間違えて


娘は眠くてグズグズ


カオス無気力無気力無気力



私も夫も流石に疲れた汗





やっと家に着き


早いことご飯を食べてお風呂に入りたかったんだけど


マイペースな娘


疲れてたのもあって、イライラピーク不安


怒りながら寝かしつけてしまいました悲しい






2人目が生まれてから

上の子ファースト


を心がけて


週末は楽しいことをビックリマーク


夫も育休中だから今のうちだービックリマーク


って気合いも入れてて


でも、結局疲れて

娘にイライラして怒って



あー何してんだろー


すっごく疲れる



もう、何もかもヤメテシマイタイ







上の子ファーストをやめようパー



夫が育休中だからって

予定をここぞとばかりに入れようとするのをやめようパー

汗

楽しまなきゃ、楽しまなきゃって思うのをやめようパー





赤ちゃん返りは治ってるし


かえって

わがままを増長させてる気もする汗



待つことや自分の思い通りにいかないこともある事を分かってほしい真顔



3歳児、どういう風に怒れば良いのか本当に分からない悲しい





大声で怒れば泣き喚き


根気よく説明しても、理解できない


話も聞いてくれない


泣いたと思ったら

すぐケロッとして同じ事の繰り返す


もう、こっちが泣きたいよ泣き笑い




でも、イライラして怒っても


かぁちゃん大好きっと言ってくれる


それが、また自己嫌悪ダウンダウンダウン



キャパがせまい母でごめんよー