母、泣く | コドモが子どもをうみました。~18さい、ママになる~

コドモが子どもをうみました。~18さい、ママになる~

10代後半と20代のすべてを子育てに捧げる育児漫画ブログ
18歳…妊娠、結婚
19歳(2008)…長女出産
23歳(2011)…長男出産
28歳(2017)…次男出産予定
まだまだ子育ては続く( ^ω^)・・・

読者さま 訪問者さま

ありがとうございます!

椅子田です!✋( ◠‿◠ ) 

 

今日、朝から泣いてしまった・°・(ノД`)・°・

 

今日も7時前に声をかけて

一回目を開けて返事をしたのを確認したのに

二度寝したらしく起きてきたのは

家を出る20分前の長女・・・

 

朝ごはんだって覚めてるし

学校に毎日持っていく水筒もはし箱も

もうママがテーブルの上に準備済み・・・

 

起きてこない長女にいくらイライラしたことか・・・

でも昨日寝る前に

「ママ、明日は1回起こしたらあと何も言わないからね」

って言ったから何も言わなかった( ´(ェ)`)

何も言わないイライラもつらいんだよね・・・

 

結局ごはんも途中で登校していった(´_`。)

 

どうしたらひとりで出来るようになるんだろう・・・

もし私がいなくなったら大丈夫なのか・・・?

 

正直うちのパパは育児でそんなに頼りにならないので

考え込むとすごい考え出してしまう私・・・

 

前にもちらっと書いたけど

マイペースな長女を見ていて

発達障害・・・ADHDなんじゃ・・・って思って

考えすぎてしまって 旦那は出張ばかりだし

話をしてもわかってるのかわかってないのか

よくわからないよーな対応だしで

私自身が精神的にまいってしまい

ごはんが食べられなくなって

常に胸がつっかえているような感じがして

吐きたいのになにも食べてないから吐けない

でも吐きたくて指を入れて吐こうとするけど楽にはならない

いきなり動悸がしたりして「死んじゃう!!!!」って思って

トイレに逃げ込んだり

もともと楽天的な性格って思ってたのに

思考回路がやけにマイナス方面ばかり向いてしまって

何をしても楽しくない

なにもないのに泣けてくる

みんなが私を悪く言ってる・・・

って感覚に陥ってしまった時期があったんだよね

 

通院して薬を処方してもらって

よくなって今はもう通院も服薬もしてないけど・・・

 

今もまた考え出してる自分に

また負のスパイラルにはまってしまうような気がして

怖くなってたんだけど

 

きのうパパが粘土板をしまってた段ボール箱を下してくれて

さっき長女の部屋に行った時にその中を見たら

 

小学1年生のときからの長女の国語や算数や自学のノート

が入ってた

 

今でこそ成長して宿題をめんどくさがったり

ずるをして字を適当に書いてさっさと勉強を終わらせようとするような部分を見て

怒ってばかりいるけど

 

小学1年生の長女のノートの字は

マスいっぱいに大きな字で一生懸命に書いてるのが

一目見てわかった

 

「うさぎのもんだい」って書いたページには

茶色のうさぎの絵が4匹と

白のうさぎの絵が5匹描かれてた

どっちの数が多いかな?の問題を

きっと自分で考えたんだね

 

ほかにも一生懸命な長女の字がいっぱい目に入ってきて

おもわず号泣しちゃってた。゚(T^T)゚。

(正直、いまこの記事を書きながらも泣いちゃってるんだけど・・・)

 

発達障害かも・・・って不安になったとき

学校の先生にも相談して

小児科の先生にも相談して

「大丈夫です」って言われた

 

大人になってからわかる人だっているし

もしかしたらの可能性は誰にだってあるんだと思うけど

 

わたしはもっと長女のことを信じてあげなきゃいけない

って思ったよ

じゃなきゃ長女だってわたしのこと信じてくれなくなっちゃう

 

長女だっていつまでもいうこと聞くいい子のままなわけない

自分の意見を通したがったり ずるがしこさも覚えたり

いろんなものに興味を向けるようになって

ママの思うようにいかなくなっても

それは長女の成長なんだよね・・・

 

いまはまだ年長さんで「ママママ~」な長男だって

そのうち言うこと聞かなくなって

ましてや男の子なんだからきっとすごいことになる^^;

 

こんなんでダメになってちゃ

これから生まれてくる赤ちゃんだって

安心して生まれてこれないよね!><

 

ママは長女が

だいすき!!!!!

 

毎日叱ってばかりで

それさえいまは長女に伝わってないかもしれない

 

まずはそれを伝えることから始めてみようとおもう!

 

長女よりママの頑張りが足らなかった!!!!

また今日からがんばります!!!!!!!!><

 

それではまた!✋(^ω^)

 

 

ランキング参加してます

👉にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

よかったらポチお願いします!!