2015年5月アイスランドの旅(その2)
快晴の中スナイフェルスネス半島へドライブしました。
3時間程度のクルーズで海鳥の営巣地を見学いたしました。パフィンという非常に特徴的な鳥に出会えるかなと思いましたがいまは産卵期で卵をトンネルのようなところで温めているそうです。
美しい海岸線と山々,beautuful nature。
写真はスティキスホゥルムルの街。クルーズの出る港で、船の中底引き網にかかったウニやホタテを食べさせてくれます。ホタテの踊りを食べたのは初めて。
旅の2番目に行きたかった所、スナイフェルスネス山です。ジュール・ヴェルヌの地底旅行に出てくる山です。ここから地底旅行は始まります。途中暗闇に閉じ込められたりトムソーヤの冒険を思い出したりしました。ジュール・ヴェルヌは15少年漂流記しか読んだことしかなくて今回の旅でこれを読み大変面白い小説でした。
半島のいたるところに溶岩流で形成された複雑な海岸線を見ることができます。日本広しといえどもこんな光景はちょっとないかな・・・。