2012年12月クレイドル山、ワイングラスベイの旅(タスマニアにて)その2





梅田貴之の旅行ブログ-2068


ホバートからストローンに向かう途中の山と湖です。目の覚めるような藍。天気にも恵まれました。




梅田貴之の旅行ブログ-2064

雪をかぶった少し年を取った山。どれをとっても手つかずの自然です。






梅田貴之の旅行ブログ-2080


ほとんど人を見かけることもなく広大な自然がどこまでもどこまでも続きます。




梅田貴之の旅行ブログ-2052


いました、はりモグラ。隠れているつもりですがじーっと我慢強く動きません。体は意外とやわらかいです。




梅田貴之の旅行ブログ-2000


マウントフィールド国立公園です。原生林の中でシダが繁殖しています。ハワイカウワイ島シダの洞窟を思い出します。




梅田貴之の旅行ブログ-2014

ラッセル滝です。水量が減っていますが写真で見るともともと大きな滝です。話変わりますがタスマニアは水道水を飲むことができるくらい水がきれいで、小学校の頃校庭の水道水を思いっきり飲んだ記憶がよみがえります。タスマニアのミネラルウオータは極めて高い。






梅田貴之の旅行ブログ-2116

ストローンの街です。静かな町ですがその昔はタスマニアの西の玄関だったそうです。






梅田貴之の旅行ブログ-2123

朝早く散歩するとカモやカモメに出くわします。この街にもsea foodのおいしいrestaurantがあります。