2011年5月スペインの旅(その6








梅田貴之の旅行ブログ-30489


          ダリ劇場美術館です。ダリは死んでも人をだまして楽しんでいたんです。少し自慢ですがわたしはそのTRICKを見破りました。ワッハハ。バルセロナから車で約2時間。道路も快適でした。 




梅田貴之の旅行ブログ-172


                  有名な雨降りのタクシーです。車内に水が漏れていました。




梅田貴之の旅行ブログ-179


          だまし絵です。写真を拡大してみてください。ダリの奥さんの姿が見えてきます。




梅田貴之の旅行ブログ-183


                  入ってすぐの壁の絵です。床の白い所に注目してください。




梅田貴之の旅行ブログ-181


         白い部分の横にあったイエスの像です。ここでわたくしはピンときました。




梅田貴之の旅行ブログ-30476


          これも白い部分の横にあったおそらくダリのDEATH MASKかなと思い確信いたしました。 




梅田貴之の旅行ブログ-30477

         おそらく最愛の奥さんのガラでしょう。ガラも白い部分を見つめています。





梅田貴之の旅行ブログ-30478







梅田貴之の旅行ブログ-189


          みんな知らずに白い部分を歩き回っています。実は白いところはダリのお墓だったのです。お墓のすぐ横にトイレがあり、ダリの展示されている絵にはexcretionのところがかなりありダリは亡くなっても楽しんだのだと思います。ダリはすごい。




梅田貴之の旅行ブログ-192

                  入口のオブジェで、面白い。






梅田貴之の旅行ブログ-195


         バチカンを模したといわれている最後の審判。もちろんダリとガラです。20年ほど前にNYのMOMAでみたダリのことがよく理解できました。ぜひ訪れてください。