2011年5月スペインの旅(その3)





梅田貴之の旅行ブログ-30338


バルセロナといえばサクラダファミリア。ただいま工事中です。




梅田貴之の旅行ブログ-30604


                受難のサファードから見たサクラダファミリアです。新約の物語が彫刻で表現されています。




梅田貴之の旅行ブログ-30623

                サクラダファミリアの中です。まるで森の中にいるようで伝統的なヨーロッパの教会とはかなり違っています。






梅田貴之の旅行ブログ-30698


          教会の柱の説明です。実は木をまねて柱を作っていました、ガウディーは。





梅田貴之の旅行ブログ-30699









梅田貴之の旅行ブログ-30621


                 どうですか?まるで森の中です。





梅田貴之の旅行ブログ-30657

          ガウディー作東方三博士の像です(生誕のファサードで)。






梅田貴之の旅行ブログ-30694


                福音の扉です。新約の言葉がならんでいます。





梅田貴之の旅行ブログ-30612


           何だかわかりますか?縦横斜めすべてたすと33になります。33はイエスキリストがなくなった年です。





梅田貴之の旅行ブログ-30679

          尖塔から見たサクラダファミリアとバルセロナの街です。外観だけでなく内部もかなり興味深く不思議な教会でした。じっくり見学してほしい教会でした。