11月24日燃え盛る京都のもみじを見に行ってまいりました。(その1)

梅田貴之のブログ-1770


うちのアパートから見た北側の紅葉です。






梅田貴之のブログ-1781


北野天満宮本殿です。この建物は豊臣秀頼の造営です。受験生頑張れ。





梅田貴之のブログ-1780


境内にて。






梅田貴之のブログ-1786


美しい八棟造りです。





梅田貴之のブログ-1788











梅田貴之のブログ-1790

                   黄色もよく映えます。北野天満宮にて。







梅田貴之のブログ-1795

        御土居(豊臣秀吉が鴨川の氾濫と京都の防衛を目的に作った土塁です)へ向かう途中で。






梅田貴之のブログ-1796



          言葉になりません。





梅田貴之のブログ-1798

          観光客で賑わっていました。







梅田貴之のブログ-1803



          むこうに御土居を望みます。





梅田貴之のブログ-1810









梅田貴之のブログ-1820


                   安土桃山の文化を思い起こさせます。






梅田貴之のブログ-1831









梅田貴之のブログ-1834

           光を浴びた見事な紅葉です(日本もいいです)。