とりあえず | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日はパートでした。

ここ数カ月、煩いごとがあって、気持ちがやもすれば落ち込みがち。

でも、宮本浩次さんの「ハレルヤ」を聞いて、テンションあげてパートへ。


帰宅して、とりあえず英語の勉強。

英語の勉強もモチベがドゥーーーンと落ちてて。

「勉強する意味あんのかな?」
「ゴールないしなあ。」
「全然上達しないし」
「あーもう、英語キライ」
「英語話す友達もいないのに、なんでこんな勉強しなあかんのか。」

など、マイナス、ネガティブ思考になりなち。


でも、「とりあえず」勉強してる感じです。

私、英語の資格にも、留学にも、海外ドラマや映画を字幕なしでみたい、などに全く興味がありません。

始めたキッカケは、自分の可能性へのチャレンジでした。

そして、自分の可能性の限界を感じてます。

やめたい。でもとりあえず勉強する。

それが今の私です。

「とりあえず」が消えるその日まで、英語勉強を続けます。

とりあえず。