休日の1日 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

いい天気な京都。
昼前まで爆睡。




おやつのジャムトーストとコーヒー。


この組み合わせが好き。

もちろん食パンは6枚切り。
薄いトーストが好き。
安上がり。




今日も英語の勉強。
英語勉強始めて5ヶ月経ちました。
勉強ノートも一冊目が終了。

最近、英語チャットアプリを知って、そこで簡単なチャットしたり、英語について聞いたりしてます。
やっぱリアルで英語チャットできると、モチベーション上がりますね。

なので、最近英語モチベーションは少し上がり気味。








自律神経のほうは。。。
調子よくてもすぐに雲行きが怪しくなります。
波が激しい。

隣の家の人のテレビの音が大音量なんですが、ずーっとその音をBGMみたいに聞いてたら、すごく耳が気持ち悪い感覚に。

思わず窓をしめました。

耳がなんか気持ち悪い。
感覚的なものなんですけど、きっと自律神経の関係かと。

はぁ。生きづらいなぁ。。





もうすぐ増税です。
ますます気を引きしめて、お財布の紐はギューッと固くたま結びにして、節約したいと思います。

Tポイントが貯まってます。
ポイント使わずに貯めてたんですが、増税前に使うほうがいい?と思いました。






読書してリラックスしてから、スーパーへ買い物へ。

帰宅して晩ごはん作り。
今日はサンマが安かったので、サンマの蒲焼きです。

私はゆで卵を作るのが苦手で、またボロボロに。


つるりんと皮を剥きたい。。





晩ごはんの前に夜散歩へ。




夜散歩が気持ちいい季節になってきました。
自律神経整えるのにも良いです。

夜散歩のあと、軽く自転車で風を浴びながら、あてもなくサイクリングするのも好き。

帰りにTSUTAYAで気になる本を物色。
買わずに図書館でかります。