今日はお休みの日。
英語モチベーションがだだ下がりの中、今日も勉強。
この4ヶ月学んだことの9割が忘却されている現実にショックを隠せない。

英語を勉強していると、日本語もわけがわかならくなってくる不思議。
今日から中学一年生の4月から学ぶ英語文法をやり直ししてます。
私、なんで勉強してるのか考えたんです。
家族との死別や、実家との別れを経験して、自分自身も老化を感じてきていて。
少しづつ、いろんなことを喪失していくことが増えています。
それと同時に人生のいろんなことを諦めてきていて。
だから英語を通して、自分に身のなることしたいんだと思います。
努力して頑張ることで、英語を話せるようになりたい。
失うことばかりじゃなく、新たに備わるものをゲットしたい。
自分が頑張っても、努力しても手に入らないことが多いけど、英語勉強は自分が勉強さえすれば身に付いていく。
だから私は英語勉強してると思います。
今、英語がわからなくて投げ出したいけど、長期的な視野で見ていきたい。
ここでやめて3年後の私と、続けて3年後の私を。
きっと違うはずだから。
「生ける屍の死」(上)(下) 読了。
オススメミステリーとしてよくこの小説があがりますが、面白くなかったです。
私はオススメしません。
この作者は、ミステリーよりドタバタコメディを書いた方がいいと思います。