テンション低~ | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

最近テンション低めです。


①実家との別れ

②体の老化に対する不安

③時間と労力をかけてネット記事を書いても反応なし。

④将来にたいする不安

など、テンションだだ下がりで、何もやる気がおきない。

そんでもって、最近では京アニのニュースとか痛ましすぎて、ますます悲しくなります。

私はニュースとか感情移入してしまい、すごく体も心も辛くなってしまいます。

なのであまり悲しいニュースは見ないようにしてます。

でもやはり、目に入ってしまいますよね。


最近では、宮迫、吉本の会見も話題なってますね。
人間なんだから間違いも犯すと思います。
それを反省することが大切。


ターゲットをコロコロ変えては、批難する相手を欲しがる世の中に違和感です。

あたかも自分が正しいかのように批判したり意見してますが、そういうお前はそんなに正しい人間なのか?と思いますね。  

こないだまで宮迫を叩いてたのに、次は吉本社長へ矛先が変わってますよね。

世間の手のひら返しにドン引きです。

自分のこと棚にあげて偉そうに。と思いますよ。

人を批判することで、自分は正しい良い人間だと錯覚するんでしょうね。
そして安心する。

人を批判することは一種の麻薬効果があるんだと思いますよ。

そっち側は悪い。こっち側にいる私は正しい。と。

でもこっち側にいる自分も、明日にはそっち側だったりするかもですよ。

手のひら返しは、自分の人生にも起こりますよ。




偉そうなこと言ってる私が一番そういうところあるんですけどね。


そんな人間まっ正直に生きられないですよ。









テンション低いときは、最近は現実逃避としても英語勉強が使えます。
悶々とする時間があれば、英語勉強して気を紛らわし作戦です。


そんな英語勉強も、まったく上達が見えずゴールが見えませんが。


さて、今日はパートの日でした。
明日も明後日もパートなので、頑張ります。