一人で伏見稲荷山を登る | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

昨日から気分も体調もイマイチよくなかったのですが、午前中は英語の勉強。

しんどいし、お家にこもってようかと思ったのですが、もう梅雨が迫ってるし、梅雨開けたら恐ろしい暑さが待ってるので、今のうちに出かけることに。

そしてお昼から行ってきました。

伏見稲荷大社へ。

今日は伏見稲荷山を一周する目的でやって来ました。



いい天気。





千本鳥居を抜けてからが本番。





フーフー言いながら登る。


やっと四つ辻に到着。


四つ辻のベンチで、駅で買ったアンパン食べてエネルギーチャージ。

この階段、キツかった~。






ようやく山頂到着。



そして下る。



四つ辻へ戻ってきました。



そこから違うルートで下山。

今日は伏見稲荷大社の中をくまなく散策しました。

伏見稲荷大社の中は結構ダンジョンです。

今まで素通りしてたところや、行かなかった道の奥にも素敵な場所がたくさんありました。

今日の歩数は14000歩。


帰りに最寄り駅のスーパーで買い物して帰宅。


調子が悪いからと思ってましたが、外に出たら元気復活。

楽しい一日でした~。



晩御飯のあとは、帰りのスーパーで買ったアイス。