一週間ほど前から、1日に少しだけ英語を勉強し始めました。
英語の勉強は20代前半にもしたことがありましたが途中で挫折。
週刊STという英語新聞を購読したり、イギリスのアイドル雑誌をタワーレコードで購入して勉強してました。
私は中学の時に不登校してたので、中学英語から勉強してました。
だけどその当時は英語に挫折。
38歳になり、また英語にチャレンジしたくなりました。
パート先で海外の人に接する時もたま~にあり、英語が話せたらいいなぁと思いました。
私はヒアリングが全然ダメで、文法も中学英語が曖昧にわかるレベルです。
①ヒアリングができるようになること。
②自分の思ったことを英語で話せるようになること。
この2つが目標です。
先日から英語一行日記を始めました。
簡単な1日の出来事を日本語で書きます。
そして、それを自分なりに考えた英語で書きます。
最後に、翻訳アプリなどで調べた正しい英語にします。
この3段階の日記を始めました。
翻訳アプリも正しいニュアンスが合ってるのか微妙だったりするのですが、合ってるのか間違ってるのかも、今の私の英語レベルではわかりません。
初めて2日目の一行日記。
今日、私はお母さんと散歩をした。
これを自分で考えた英語では
Today I walked mother
でも一年続けたらわかるようになるはず?
毎日続けたいと思います。