今年のゴールデンウィークは10連休ですね!
我が家は夫がゴールデンウィーク関係ないお仕事なので、どこかにお出かけに行くこともありません。
私のパート先は10連休です。
なので私はパート代が稼げません。
ゴールデンウィーク中に、何日かバイトでもしようかな~と考えてます。
時給が良くて楽しそうなバイト探そ~っと。
今日は午前中に軽く掃除などをして、楽しみにしていた珈琲タイム。
しあわせ~。

昨日スーパーでスイスロールが98円で安かったので、今日の楽しみにと買ってました。

これで満足。
我が家には炊飯器がなくて、毎回土鍋でご飯を炊いています。

火加減をいちいち調整しないといけないのと、1度に4合しか炊けないので、面倒くさいのです。

明日はパートだし、週末は実家へ帰るので、夫の食べる白米を多目に炊いて冷凍ストックしておきます。

今日は3回もご飯を炊きました。
飯炊き婆さんです。
午後からは王家の紋章を読んだり、小説を読んだり。
私は京都ネタ記事でライターをしているのですが、今日はその記事をまとめようと思っていました。
だけど気が進まず、ずっと漫画と小説を読んでしまいました。。
「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」上巻。

この小説、読みやすいです。
翻訳の方が上手みたいで、海外ものだけど読みやすい。
先日読んだアガサ・クリスティーの翻訳は読みづらかったので。
でも、如何せん読み進みません。
なぜなら、登場人物が多すぎるんです。
しかもみんな同じ名字。
ハロルド・ヴァンゲル
ヘンリック・ヴァンゲル
グレーゲル・ヴァンゲル
リカルド・ヴァンゲル
マルティン・ヴァンゲル
こんな感じでヴァンゲル家の家系図まで登場するぐらい、ヴァンゲルヴァンゲルしてるんです。
読み進める度に、このヴァンゲルは誰だったかいな?と家系図を見返さないといけません。

下巻もあるので読了するのにまだまだ時間かかりそうです。
あと、今日から英語の勉強始めました。
英語の勉強といっても、本当に基礎からです。
私は学生の頃、不登校だったのでバカなのです。
スタサプイングリッシュをダウンロードして、毎日数分勉強を始めたいと思います。
目標はヒアリングができるようになること。
自分の思ってることを伝えられるようになることです。