花粉、飛んでますね。
鼻がクシャクシャするし、瞼も痒い。
中原淳一の「ジュニアそれいゆ」から抜粋された本を流し読み。
コーヒーとチョコを食べながら、本を読む時が幸せ。
この本、面白かったです。
当時の銀幕のスターや、明治・大正・昭和の女学生の流行スタイル、精神論、日常でのオシャレの楽しみかたなど、どれも読んでて楽しかったです。
そしてオシャレ。
現代の小学生の女の子に読ませてあげたい。
今日のお弁当。
おかずのレパートリーが貧弱です。
昨晩、GyaO!で「アップサイドダウン 重力の恋人」という映画をみました。

映画開始5分ですでにB級というか駄作映画感が漂いはじめ、最後までB級映画でした。。。
なんだこれ?って感じ。
主演キルスティン・ダンストの無駄遣いと、見る人の時間の無駄遣いをさせる映画とは、この映画のことです。
その前に見た「キャロル」という映画が良かったので、それとのギャップがすごい。
(毒舌すみません)
さて、お散歩へ出かけました。
いつもの梅小路公園を散歩。
梅林を堪能。
そのあと、いつものお散歩コースに行くのをやめて、東寺へ。
気ままにその日の気分です。

ゆっくりブラブラできて楽しかったです。
お散歩の後は、図書館へ。
王家の紋章の続きが読みたいのに、予約待ちが続いてます。
今日かりたのはこれ。
久しぶりに綾辻行人さんの館シリーズを。