パートが終わってから図書館へ。
かりていた本を返して、予約していた本をかりました。
そのあと、スーパーやお弁当屋さんなどに寄って帰りました。
かりた本は
村田沙耶香さんの「コンビニ人間」
松本清張の「時間の習俗」
あとはGIMPというPhotoshopの無料的なソフトウェアの説明本。
ネットで「コンビニ人間」はオススメの小説にあがっていたのでかりました。
夕方かりたばっかりですが、サラサラと読めたので完読。
サンドクッキーつまみながら。
「時間の習俗」は松本清張にはまっているのでかりました。
昨日読み終わった「ゼロの焦点」は話の半ばには犯人と動機がわかってしまいました。
でも読みやすくて松本清張の作品好きです。