家計簿がつけやすくなった | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今月から家計簿管理を再始動しています。
今まではレシートがたまりにたまって、家計簿つける気力がなくなり挫折するパターンでした。

でも今月は家計簿を無理なくコンスタントにつけることができました。

そのワケは、100均で買ったジャバラになったクリアケースのおかげです。

ここにレシートやクーポン、請求書などを入れて、レシートが何枚かたまる度に家計簿つけて処分する流れにしました。
そしたら無理なく家計簿つけられるようになりました。

このクリアファイルは、YouTubeのマリノスケさんが話していて、真似させてもらいました。

100均で似たようなファイルがあったので、とてもオススメです。

いつもカウンターのところに置いて、すぐに使えるようにしてます。