伏見稲荷大社 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日は母が京都にやって来ました!

お目当ては伏見稲荷大社へ!

7時半過ぎにLINEで「今、茨木から電車乗りました」と。

「早すぎっ!」
気合い入ってるなぁ~

急いで支度して8時過ぎに京都駅で母と合流。

今回はJRで稲荷まで。

京都駅から5分で着くのでラクチン!


伏見稲荷大社に到着!








なんか大型テレビが!


参拝客でギュウギュウかなと予想してましたが、意外にスムーズに参拝できました◎



おもかる石も再チャレンジしました!

「すごい重たい!」と自分に言い聞かせて
持ち上げたので、今回は軽く感じました◎




眺めが最高です。






今回は山頂まで登りました!



山頂にある神社で参拝&おみくじ。

おみくじは、吉凶 未分  末大吉
(よしあし 未だ分からず 末大吉) 
努力次第で結果大吉になる可能性あり。

自分の心持ちで大吉になるそうです◎




にしむら亭で甘酒飲みました。





足腰の神社でもお参り。




カエルの神社もありました◎






お金をここでザブザブ洗うと、大金持ちになるという神社があったので、ザブザブ洗いました。

お金持ちなりたい!



下山してきたら12時頃に。
すごい人数の参拝客になっていてビックリ!
早めに来てよかったー。




伏見稲荷をあとにして、家に帰りました。
お節がたくさん残ってるので、お昼はお節にしました。




母も喜んでくれました◎


お家でまったり過ごして、京都駅まで母を送ってきました。


楽しい1日でした◎
善き年になりそう・・◎◎◎