旅行記② 白川郷へ | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

旅行二日目

まずは温泉に入って朝食。




下呂温泉の湯之島館、景山荘に泊まりました。



素敵なお宿でした◎


下呂駅から高速バスで白川郷へ。









茅葺きの屋根が味があります。

日本昔話の中に迷い混んだような感覚。



外国人観光客が多かった。
さすが世界遺産!









五平もち食べました。





マンホールも白川郷でした。
独身の頃、マンホールの画像をコレクションしていました。





素敵なところでした。


バスで高山駅まで戻り、高山ラーメンを食べて帰路につきました。


とても楽しい旅行でした。





余談

21時頃最寄り駅につき、小腹がすいたのでスーパーでシメサバを買って食べました。

数時間、寝ようとしたら胃がムカムカと。。
「なんだこれ?」と思っていたら、体がガタガタ震えだしまさした。歯もカチカチなるぐらい。

そしてリバースしてしまいました。

死ぬかと思いました。

下呂も白川郷がけっこう寒くて、風邪ひいたなぁと思っていたんです。

体調悪い時に、シメサバ食べたらダメですね。
勉強なりました。