おばあちゃん | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

毎週土曜日は、おばあちゃんに会いに行く日。

今日も行って来ました!


家を出る前に明日の趣味の場で着る服を買いに急遽、近所のユニクロへ。

半袖の襟つきのシャツが必要になったんです。

私、半袖の襟つきシャツって持ってないんですよね。


ユニクロ行ったら、すでに秋物ばっかりで半袖がない。

店員さんに聞いたら、バックヤードから出してくれました。


明日の趣味ゴト楽しみだなぁ♪




おばあちゃんは今日も元気でした◎

今月末に老健から特別養護老人ホームへ入居することが決まりました。

約一年、老健にお世話になりました。

介護士さん、看護師さんにとてもお世話になりました。

おばあちゃんが入る特養は、何件か見て回った特養の中で一番良かったところです。

今の老健は散歩する素敵な場所があるのですが、次の特養はこんな素敵な散歩道はありません。

でも、ずっと老健にいることはできない仕組みになっています。

おばあちゃんは一年という長い期間、お世話になったので感謝です。

この一年、一緒に散歩するとこで四季を感じました。

たくさんの季節の花をおばあちゃんと一緒に見ました。


新しく入る特養は、今みたいな散歩道はありませんが、外に出るところもあるので変わらず今の散歩したいと思います。


今日は秋を感じる散歩をしました。





空も秋になってます。









今年最後のヒマワリ。





喫茶店の窓から鶴の形の雲を見つけました。






母は行きのバスで亀の形をした雲を見たそうです。

鶴と亀の形の雲を見れて、縁起がいいなと思います。

おばあちゃんに良いことがありますように。




老健をあとにして、母とニトリでタンスを買って帰りました。


良い1日でした。