節約晩ごはん☆花札 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日は整形外科に行ってきました。

なかなか症状がぐずっています。

今は夏でいいけど、冬になり寒くなったら症状がひどくならないか心配です。。。


気分を切り替えて、午後からはお義父さん・お義母さんと小川珈琲本店へ行きました。

小川珈琲本店がリニューアルされてから初めて行きました☆

今度は夫と行こう。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日の節約晩ごはん



しめさば

レバニラ

オクラそうめん

茄子と唐辛子の煮物

サラダ

ナメコと椎茸の中華スープ


私、シメサバが刺身の中で一番好きかもしれません。



親戚のおばさんから、いろいろ野菜や果物を頂いたので、冷蔵庫の野菜室が潤って嬉しいです♪

ありがたいです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大富豪にはまっているのですが、違うカードゲームもしたくなって、花札をやってみました☆

花札といえば、じゃりんこチエの♪うーちのカバンにお日さんひとつ♪
のイメージです。

今まで花札をやったことがなくて、ネットやYouTubeでルールを勉強しました。

さっそく100均で花札もゲット。





花札のこいこいで勝負しました。

12回勝負で夫にボロ負けしました。

ルールも点数もすべて私が勉強して夫に教えたのに、なぜ私が10敗もするのか。。。


花札、奥が深いです。