
一年の折り返し地点です

京都の神社では6月30日に茅の輪くぐりをするところが多いそうです

私は大阪人なので、茅の輪くぐりを知りませんでした

この間、梛神社で茅の輪くぐりがあることをポスターで知って、絶対にくぐりに行くぞ!と今日を楽しみにしていました

朝からはりきって行ってきました


梛神社は四条通りにあります

四条大宮より西へ少し行ったところらへんです。
近くには壬生寺があります

茅の輪くぐりには、くぐり方があります


私もくぐり方を間違えないように気をつけながらくぐりました◎
境内では参拝者が自らもミニ茅の輪を作っていました


私も茅の輪づくりしてみました

結構ムズカシイのですが、なんとか輪っかになりました○


このミニ茅の輪にお守りをつけて、玄関に飾っておくと良いそうです


茅の輪くぐり、また来年も来ようと思いました
