京都・蹴上のツツジ | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

昨日は旅行の疲れでお昼前まで爆睡してましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

夕方からは、夫の実家に晩ごはんを食べにお邪魔しました音譜

京都では5月5日はお祭りで実家に行く風習があるんですかね?

大阪生まれ、大阪育ちの私はそんな話を聞いたことがないので謎です(笑)

豪華な晩ごはんをご馳走になり、ありがとうございました割り箸



ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


GW最終日の今日は、蹴上にある浄水場のツツジを公開しているので見に行きました音譜














ツツジの良い香りが漂っていましたコスモス

ミツバチもたくさんツツジの蜜を吸っていましたコスモス

こんなにたくさんのツツジがあるところなんて、ミツバチにとったらウホウホ状態でしょうねハチ





晩ごはんは、うどんで有名な「山元麺蔵」に食べに行きました割り箸

ここは平安神宮の近くにあるのですが、いつも行列ができています女の子男の子女の子女の子男の子女の子女の子女の子

30分ぐらい並んだかな? 私は「土ゴボウ天ざるうどん」を食べましたラーメン

ゴボウの天ぷらがサクサクしていて美味しいI
うどんも程よいコシがあって美味しかったです◎


個人的には大阪の中津にある「たけうちうどん」が一番好きです◎