


何も買わなかったですが、おもしろ骨董品がうじゃうじゃあり、見てまわるだけで面白い

東寺では毎月21日に弘法市をやっているそうです

活気があって楽しい一時でした



それから1ヶ月ぶりに西本願寺へお参りに行きました

毎月、西本願寺には行こうと密かに思っています

なんか好きなんです



今日は親鸞聖人の降誕会だそうで、人が多かったです

イチョウの木も、元気に光を浴びて美しい


本堂の中に正座していると、すごく心が落ち着きます


本堂でお祈りしたあとに、歩くとキュッキュッと音が鳴る木の廊下を歩いていると、びっくりな発見をしました

~次につづく~