【 2023年度一口馬主成績振り返り 】聖夜厩舎過去最高成績、今後を考えながら今年を振り返ります | 一口馬主で儲けるぞ!

一口馬主で儲けるぞ!

社台・サンデーR・G1レーシング、キャロット・東京サラブレッド・ノルマンディー、ユニオンでの1口馬主奮闘記を書いています。
馬券だけではなく、1口馬主でも勝ち組になれるように日々精進しています。

今年最後の更新となります。

 

大晦日でもあるので今年の一口馬主成績を振り返りたいと思います。






まず回収率ですが年間回収率は346%、全体回収率262%でした。

イクイノックスの活躍もあり高い回収率を維持することができています。

 

控除前配当金も目標の1億円超え。

 

さらにイクイノックスの種馬売却額50億円を入れた場合の数字も大まかではありますが出してみました。

 

その場合、回収率375%となります。

 

おそらく私の一口馬主人生で最高の年となることは間違いないかと思います。

 

2023年はとにかくイクイノックス一色でした。

春のドバイシーマクラシック、秋の宝塚記念、天皇賞・秋、ジャパンカップ。

どれも歴史に残る素晴らしいレース。

私は宝塚記念、ジャパンカップを現地応援しました。

宝塚記念は馬主席でパドックも座りながらまじかで初めてイクイノックスを見ることができ感動しました。




ジャパンカップはなんと口取りに成功。

実は前回の口取りは4年前のリスグラシュー引退の有馬記念。それ以降イクイノックスしか口取りは申し込みしていませんが久々の口取りがまさかのジャパンカップとなりました。

まさに持っている男w



ここ近年でリスグラシュー、イクイノックスと出資することができ正直一口馬主でやり残したことは個人的に無くなりました。

三冠馬やダービー馬に出資したいという方もいるかと思いますが私は種馬が最大目標、しかも過去最大級の評価ですからこれ以上はありません。

またリスグラシュー、イクイノックスともに引退レースに口取りができこれまたこれ以上の口取りはなく燃え尽きました。

ここらへんで一口馬主引退もかんがえました。

ただモチベ的にはリスグラシューとイクイノックスの子供に出資したい夢がありますし、リスグラシューの仔に出資し続けたい夢はあります。

なので来年以降はアワブラ中心に縮小も考えています。

シルクは正直お腹いっぱいですし東サラももういいかな、ノルマンディー、ユニオンは当然退会、そうなるとキャロット、社台、サンデーRだけでいいかなと思います。

 

こんな感じで今年は一口馬主のある意味終着点を見た1年でした。

これ以上の感動、興奮はもうできないでしょう。

 

また一口馬主という最高に楽しい趣味で儲けることができたことにも満足しています。

これができたのももちろん運もありますがM氏のレビューや回収率に真剣に取り組んできたからこそ。

趣味だから儲からなくていいという方がいますが私は欲張りなので趣味で儲けたいと思います。

その先に感動がある、達成感、満足感があるからです。

いくら活躍馬がいてもマイナス、儲からなければ楽しくないですよね。

よくXで見るのは結局口数調整している人はいくら趣味だから負けていいと言っても口数に緩急つけている以上は利益も追求している訳です。

私から見れば負け惜しみにしか聞こえません。

厳しいことを言いますがこれは私のモットーでもあり一口馬主との向き合い方です。

このスタイルは今後も変わりません。

 

来年以降も回収率や結果にこだわるある意味ウザいブログかもしれませんがわかる人にはわかると思い書いていけたらと思います。

 

皆様、1年見ていただきありがとうございました。

それでは良いお年を!