朝テレビをつければ

戦争のニュースばかり

戦争は良いことはないと誰もが分かっているはず 


悲惨なことでである 


20年間にもわたる

ベトナム戦争

イライラ戦争と言われた イランイラク戦争


いつの時代にも

戦争は起こって

しまうのだろうか


1989年のベルリンの

壁崩壊以前に 

西側の壁のすぐ近くまで行ったことがある

 

銃を持った兵隊が

塀のそばに立っていて

ものものしい 

雰囲気であった

バスでの移動であり

もちろん 降りることは

できないし 撮影 もできない

バスは止まることなく

 近くを巡回し 

スーッと静かに移動した


ほんの 2〜3分であった

と思うが生きた心地が

しなかった 


100% 安全での試みの

もとであったにも

かかわらず

命が縮む思いがした


ウクライナ や ガザ地区に平和が訪れる時が来るのだろうか 

私たちは 祈ることしかできない(祈)


これはテレビ撮影のため1980年代に ドイツ各地を訪れた時に立ち寄った

ベルリン訪問である


その後 1989年にベルリンの壁は崩壊した 


市民のデモ勃発が発端

となり 崩壊に至った


戦争は人間の心まで

破壊させてしまう


ー平和が訪れてほしいー