虎ノ門マルシェ
TORANOMON MARCHE
明日11月4日(火)、「虎ノ門マルシェ」がオープンします‼︎
ランチ・カフェ・ディナー・バータイムまで楽しめるフードホールには、
ハンバーガー、蕎麦、ラーメン、鮨、スープカレー、オイスターバー、魚料理、カフェなどなど、計11店舗が集結🍴
場所は虎ノ門病院の隣にある「虎ノ門アルセアタワー」1F。
スタバが入ってるビルです。

先日、内覧会にお邪魔してきました(´◡͐`)
Captain Kangaroo
食べログのハンバーガー百名店にも選ばれた、大阪発のハンバーガーショップ。
こだわりの手作りソースで作るハンバーガーのほか、ハンバーグやステーキも。
KITCHEN183 by 町村農場
町村農場の新業態カフェ。
メニューはパスタやソフトクリームなど。
牛乳やプリンもあります。
総本家更科堀井 青
「ねむくなりにくい蕎麦」をテーマに、高タンパク低脂質を追求した蕎麦を提供。
おすすめは、午後も眠くならない、鶏むねせいろ。
ランチメニューです。
鮨と酒 魚ヒ日
函館直送の鮮魚を使ったお寿司屋さん。
お寿司を試食させていただきました。
日本酒かビール、いかがですか
って聞かれちゃうと…
飲んじゃうんですよ。笑
追加で、玉子とのどぐろも。
ランチメニューです。
サンプルで置いてあったこちらがおまかせ握り(3,000円)。
美味しいし、お値段もお手頃なので、寿司好きの息子を連れて行きたい‼︎
8TH SEA OYSTER Kitchen
オイスターバー
全国から仕入れた牡蠣を富山湾に持って行き、そこで汲み上げた海洋深層水を48時間以上かけ流しで浄化する特許技術を使ってるそう。
これにより、牡蠣にあたりにくくなるんですって。
安心して生牡蠣が食べられるというわけですね。
生牡蠣とワインのマリアージュ、いいですよね♩
函館麺や 一文字
函館発のラーメン屋さん。
おすすめは函館塩ラーメン。
締めにラーメンを食べたかったけれど、お腹いっぱいで断念しました。

青ゆず 寅
毎朝、豊洲市場から仕入れる鮮魚を使った魚河岸料理を提供。
美味しいお魚がリーズナブルにいただけるっていいですよね。
お刺身と赤ワインを試食させていただきました。
お昼のメニュー。
定食メニュー充実♡
食べに行こうっと♩
PIZZERIA CALIMERO
カウンター席でいただくピッツェリア。
ランチはピッツァのほか、スープ仕立てのパスタもあるそうです。
知久屋
化学調味料、合成保存料、合成着色料を使わないお弁当専門店。
イートインもできます。
バインセオサイゴン
ベトナム料理店。
ベトナム語が飛び交っていて、ここだけちょっと異国感。
店名にもなっているバインセオがこちら。
春巻き3種と、
「バインセオ」をいただきました。
豚肉、もやし、海老を米粉とターメリックの生地で巻いたものなんですが、満足感あります。
ヌクチャムと呼ばれる甘めのタレも美味しかったです。
野菜に巻いて食べるので、野菜もたっぷり摂れてヘルシー。
ベトナムのビールを勧められるも…すでにビールもワインも飲んでしまってるので、遠慮しておきました。
Suage
北海道のスープカレーの名店。
チキンレッグが丸ごとに、野菜の素揚げも入ったボリューム満点なスープカレー。
野菜もちゃんと摂れるの、嬉しい。
最後に、スープカレーを試食させていただきました。
鶏肉は知床鶏を使ってるそうです。
夕張メロンラッシーも♩
寿司
ピッツァ
刺身
バインセオ、春巻き
スープカレー
食べました、食べました。笑
1時間ほどかけて虎ノ門マルシェを満喫。
お店ごとの席はもちろん、オープンスペースでみんなで好きなものを注文してシェアできる、
“虎ノ門の台所”な空間でした😋
.
広いテラス席もある!
ここ、最高よ。
大通りから道を1本入ったところなので、平日の虎ノ門でも静かです。
「PRESS」って書かれたの、初めて貰って嬉しかったアラフィフ女子。
虎ノ門ヒルズ駅からでも濡れずに行ける歩道橋があるので、便利。
虎ノ門ヒルズステーションタワー2Fから繋がってます。
今週行ってきます♩
みなさんも、ぜひ。
📍虎ノ門マルシェ
港区
虎ノ門アルセアタワー1F
開始2時間限定、20%OFF















































