昨日更新した記事はこちら。
このクラッカー、美味しい。
日曜日のお昼はパーラー矢澤。
揚げてもらってる間に、スーパーでお買い物。
塚田水産のさつま揚げ好き。
最近は、“東京揚げ”をよく買います。
(画像真ん中、正方形の)
帰り…空いてると寄っちゃうよね。
鈴懸。
お腹を空かせてたボーイズに
「遅かったね〜」
って言われて、「そう?!」なんて返事したんだけど…
セリーヌでリップを買ってたことは、内緒で。笑

まだ温かい揚げ物は、サクサクで美味しい。
これで3,200円ほど。
いただきます♩
おやつは鈴懸の◯餅。
レンチンで作るポップコーンも食べたっけ。
夕方は福ちゃん。
これで6,000円ほど。
土佐あぐりーどの芋けんぴ、美味しいの。
私の推し芋けんぴは、ここの。
noyaのパンは朝ごはんに。
蒸し大豆は息子のおやつ。

家庭教師の先生に出すお茶。
このルイボスティーの日は決まって“空になってる”ってことは、きっと先生のお気に入りってことよね。
息子に頼まれたアイスクリーム。
どれがいいか分からず、とりあえず3つ。
帰宅後、パン粉を買い忘れたことに気づき、2度目の福ちゃんに。
夕方、マグマブックスに行くボーイズを見送って、私はジムへ。
土日、頑張って走ってました。
週末の食べログでした。
最近また慌ただしい日々になって、更新頻度は少しゆったりめ。
それでも不思議なことに、アクセス数はあまり変わらず。
検索経由で過去の記事にたどり着いてくださる方が多いので、更新頻度とアクセス数が必ずしも比例しないのです。
私のブログがどこかの誰かの時間の一部になっているというのは嬉しくもあり、ブログを続けるモチベーションにもなってます。
たまたま見つけてくださった方も、いつも読んでくださっている方も、ありがとうございます!