息子を塾に送り届け、虎ノ門に戻ってくると、夕暮れの街は雨のせいかいつもより静かで落ち着いて見える。



さてどこ行こう?!
スタバでも良かったけれど、相変わらずの混雑具合。

だったら、ここに決めた!





ルノートル

パリ最高峰のメゾンのひとつ、なのにこの界隈ではふらりと立ち寄れる“穴場カフェ”。

麻布台ヒルズレジデンスAの一角にある、静かなカフェだ。


ここ、夕方が狙い目。
塾帰りの母が一息つくにはちょうどいい、こっそりスポット。

穴場カフェがどんどん減っていくこのエリアで、静かに過ごせる貴重な場所。



本当は...書きたくないのよ。
いや、正確には書きたくない自分”と“書かずにはいられない自分が、葛藤するわけ。笑

だけどほら、教えたい気持ちが勝ってしまうのが、ブロガー魂です。





期間限定のパフェもある。







けれど、定番パフェがずっと気になっていたから...





パルフェ フイユ ドドンヌ 2,530円



この日いただいたのは、チョコレートアイスとメレンゲのパフェ。


グラスの中には、チョコレートアイスと、サクサクのメレンゲが。





パリパリのチョコレートも美味しい。





そしてなにより、生クリームよ。


ふんわり、上品な甘さ。

これはね、もっと欲しい。


遠慮なく言えば、あとスプーン5杯ぶんくらい増量してほしい。






ピスタチオフィナンシェの試食も出していただいた。

思いがけず得した気分。


こういう小さな幸せが、“一人時間”のご褒美感をさらに底上げしてくれる。



そうそう、来月からは、ケーキセットがメニューに加わるらしい。





麻布台ヒルズといえば、タワープラザがランドマーク。
だけどあそこはどこも混んでいる。

平日でもカフェ難民になる率、かなり高め。
そんな時は、レジデンス側を覗いてみるのがおすすめ。


もし『ルノートル』がいっぱいでも、すぐ近くに『ジャヌパティスリー』もあるし、それでも入れなければガーデンプラザAにある『エイタブリッシュ(こちらも静かな穴場)』という選択肢もある。




また空いてるタイミングを狙って行くことにしましょ。


📍LENOTRE

港区麻布台1-2-3

麻布台ヒルズレジデンスA 1F










楽天市場
 


去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——

今年はさらに進化して帰ってきた。


バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh

使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間

風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力


去年の私も驚く、2025年の涼しさ。

今年の夏も、この子に頼ります。


半額











購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ