昨日更新した記事はこちら。


虎ノ門ヒルズステーションタワー。

その高層階にひっそり、でも堂々と存在している『TOKYO NODE』。




エレベーターで上がるだけでもちょっとした非日常を感じられるこの場所で、

『デザインあ展neo』が開催されている。





NHK Eテレで放送されている、デザインを題材とした番組「デザインあneo」。




今回の展示は、その番組の世界観を、さらに広く深く体験できる空間になっている。

テーマは「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、私たちが行う動作(動詞)。




実際に触れて、見て、身体を動かして...

体験型の作品が豊富で、親子で楽しめる展示に。





巨大なお箸につままれる気分を体験する「たべられるきもち」。





「学童イスのユメ」

さまざまな形になった学童のイスたちが見られる。




朝10時15分、ここまで来るとまだ人はまばらでゆっくり楽しめた。





「すてる」

逆さまのゴミ捨て。

これ一番楽しくて、何度もやってしまったやつ。






上に向かって吹く風に乗せてゴミ袋をカゴに入れるんだけど、なかなか難しい。







「もちはこびトライアル」は、フライパンやちくわ、ギターを金属のフレームに当たらないようにゴールを目指すゲーム。


金属のフレームにぶつかると赤く光って「あ」っていう声が聞こえるのだ。

まるで心の声を代弁してくれてるかのように。笑





残念ながら、ちくわやギターは「調整中」だった。





「こわす」「なおす」

組み立てるの、難しい。





「デッサンあ」に参加できるコーナーも!



ほんと、楽しい展示。

子供の大人も夢中になれる。

また行きたい!!





平日なら当日でも朝のチケットがサクッと買える。

でも、週末は別。

甘く見ていると、あっという間に午後まで売り切れる。
大人気の展示ゆえ、混雑は免れない感じ。


それでも、朝一番(10時開館)を狙えば、週末でもまだ快適に見られる。
人の流れもゆったりしていて、作品一つ一つにきちんと向き合える。
つまり、10時ジャストに滑り込むのが、いちばん賢い作戦というわけ!




チケットは日時指定なんだけど、私が持っていたのは「無料招待券」。


いつ行ってもO̤̮Kだったので、
朝起きて「うん、今日行こう!」という流れ。
この自由度の高さ、ありがたい。





「デザインあ店」にはオリジナルグッズがいろいろ。


「あ」のアクリルスタンド。





プレート。







「あ」グミ。






ビーチで「あ」の文字を残せるビーサン。





他にも鉛筆や消しゴム、ポストイットなど、見てるだけで楽しいショップなので、ぜひ寄ってみて。








📍デザインあ展neo
港区虎ノ門2-6-2
虎ノ門ヒルズステーションタワー45F







楽天市場


今日は楽天市場のポイントアップデー!

エントリー+楽天カード利用で

ポイント4倍!

イベントバナー

 


楽天トラベルもお得




去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——

今年はさらに進化して帰ってきた。


バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh

使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間

風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力


半額






風だけでいいよ〜って人には、こちら☝︎

コンパクトながら見た目以上に風量はしっかり!


付属のストラップをつければネックファン、

半分に折って卓上扇風機に、角度も高さも調整可、しかもスマホスタンドにも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 


大容量バッテリー内蔵で、弱レベルなら最長16時間。


半額





体のラインを拾わない絶妙なデザインのブラウス。
今年も人気!






1枚あると重宝するニット。

ネイビーとベージュ持ってる。







今年も活躍間違いなし!かぶる日傘

遮光率100%

UVカット率99.9%


クーポンで45%OFF










購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ