昨日更新した
こちらの記事にもたくさんのアクセス、ありがとうございます。
まだ続きます、シンガポール記事。
シングルベル〜な1日を過ごしたクリスマス。
帰りのタクシーの中で、マライアのクリスマスソングを聴くことになるとは...ドライバーさんと2人でね。
夕方、やっとこさ体調が回復した息子とディナー前に1杯。

残念ながら、ラストナイトです。
いやはや...言葉がありませんが、これだけはもう一回言わせてください!
シンガポールに何しに行った?!笑
半額
SKIRT
さてさて、ディナーは初日の夜にも訪れたWホテルのレストラン「SKIRT」。
ホテルにはもう1つレストランがありますが、こちらの方がちゃんとした感じ。
クリスマスなので、ちゃんとした方で食べたいねって事で、4日振りの再訪です♩
本当はWではない所にあるレストランに行きたかったんですが、息子の体調を考えて“滞在していたホテルの中にあるレストランで!”ということになりました。
クリスマスなので、サングリアのウェルカムドリンクをいただきました。
乾杯は赤ワインで。
まだ明るい時間、店内は人が少なかったです。
この時期のシンガポールは、19時過ぎまで明るくて日本の夏のよう。
ただ朝は日が昇るのが遅く、明るくなるのは7時過ぎてから。
朝6時半でも真っ暗なので夜中かと思っちゃいます。
君にはジントニックね
冗談です!
って言って持って来るお茶目なスタッフさん。
息子にもピンクの何か。笑
何かって、何?!
アミューズです。
●●

ここ、パンが美味しかったです。
このバターも好き。
ホタテを頼んだら、2個しかなかったわ。
息子は要らないとのことで、夫婦でシェア。
お皿に対してこの料理の小ささよ。笑
このホタテ、1つ1,600円程。
日本産のホタテは高い!
茄子のグリル的なもの。
これも3,500円程。
オーダーの際
このお肉はチューイングだから、こっちがいいよ
って和牛をすすめてくるスタッフさん。
アドバイスは有り難いのです。
ただ、私たちが注文した2倍、3倍も高い肉を勧められ、ちょっと困惑。
そもそも、チューイングなお肉ならメニューに載せなければいいのに
って思いました。笑
せっかくオーダーした200gのステーキ...
息子が全く手をつけず、夫婦で食べることに。
病み上がりにステーキハウスはヘビーだったみたい。
隣でパンとカボチャのポタージュでお腹を満たしてました。
クリスマスなので、予約時に150SGD(18,000円)払っており、キャンセルすると戻ってこない!
大人の事情で、こちらでのクリスマスディナーを決行した訳です...。
最悪、私1人でも食べに行こう♩って思っておりました。笑
マッシュポテトって言ってアスパラガスが出てきた前回。
今回はちゃんと出てきましたが、アスパラガスの方が良かったかも。笑
アラフィフなので、軽めが良いという理由。

腹パンでデザートはスキップ。
チョコレートが出てきます。
からの、サービスのアイスクリーム。
人数分でてきて、結果的にデザートまでいただくことに。
ちなみに、クリスマスイヴとクリスマスはボンヴォイプラチナ会員の割引(飲食20%OFF)は適応されませんでした。
1週間に2度のステーキ、この日はお魚で良かったな〜というのが本音でした。

いつもありがとうございます。
購入品、700点以上掲載してます