お買い物マラソン、お得祭り♩
大阪2日目、こちらの続き♩
天王寺駅から地下鉄に乗って、着いたのはなんば駅。
ここまでは良かったんですが
地図の読めない女!
スマホの地図アプリを見ても安定の逆走で、プチ迷子。笑

地下を歩くと、わけわからないですよね。
だいぶ時間がかかって到着しました。
さて、お次の“大阪と言えば...”
なんばグランド花月
よしもと新喜劇!!
言語の問題があるので、当然ながら、お客さんの100%は日本人でした(smk調べ)。
インバウンドがいないところを探すのは難しいくらい、今はどこもかしこも外国からの観光客だらけゆえ、これはこれでちょっと新鮮な光景。
劇場は858席、ほぼ満席。
大人気なのですね。
この日の出演者で私が知っていたのは
西川きよし
ミルクボーイ
ジャルジャル
オール阪神・巨人
コロナ禍が明けてもなかなかお客さんが入らずに、目の前に座っていたのは高校生の団体さん20人だけなんて日もあって
ホームルームか?!笑
と、話していたのは西村きよしさん。
この日は全国から20〜50人の団体さんが5、6組来ていて、団体名を読み上げながらお礼を伝えられていました。
2時間半の公演で、料金5,000円。
たった30ドルと思うと、だいぶお安いのではないでしょうか。
今度、東京でも観に行ってみようかしら。
公演終了後...
なんばまで来たんだもん!
ここ行っとかないと。
道頓堀
テレビで何度も見た景色が広がっていて
うわぁ〜♡ちょっと感動
グリコの看板、初めて見ました。
それにしても、インバウンドの多い事!
この景色は、ザ・日本って感じなんでしょうね。
痛恨、くいだおれ太郎さんに会うのを忘れました。笑
スマホのバッテリーが切れそうで、一旦お部屋へ。
ちょっとまったりしていたら日が暮れてた...というありがちなパターン。
外に食べに行くのも面倒になり、ホテルのラウンジにてクイックディナー。
隣のバーで1杯飲むかなーとも思ったんですが、前日26時寝で、すでに眠い。

代わりに、お部屋でみかんジュース。
ここのホテル、冷蔵庫のドリンクが全て無料!
嬉しい♡
ふるさと納税もある
こっちはお高いバージョン
きわみ、飲むみかん超えかも。
大阪ひとり旅、まだ続きます♩
ニットのきちんとさと、トレーナーの着やすさを兼ね備えた一枚なので、ニットレーナーと名付けても良いですか?!笑
サイズはフリーサイズのみ。
小柄な方には少し大きいと感じるかもしれません。
ちなみに私は、161cmです。
半額
ハートニットPart.2❤️
首元や袖がリブ編みになったシンプルニット
体のラインを拾わないざっくりしたデザイン、可愛いです(´◡͐`)
半額

いつもありがとうございます。
購入品、700点以上掲載してます